ページを選択

月: 2015年6月

プール開き

23日(火)にぷーる開きをしました。
年長児がプール遊びの”6つの約束”を元気に言いました。
そして、園長先生がエビ、主任、副主任の先生がカニに変身し、みんなで
「エビカニクス」の体操をしてから、年少から順番にプールに入りました。
園庭ではシャボン玉や、水鉄砲で的当てなど楽しく遊びました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プール開き 001_ks プール開き 002_ks プール開き 003_ks
プール開き 004_ks プール開き 005_ks プール開き 006_ks プール開き 007_ks プール開き 008_ks プール開き 009_ks

木戸病院訪問

19日(金)に年長児が、木戸病院のおじいちゃん、おばあちゃんと交流をしました。
「そうだったらいいのにな」や「ともだちいいね」の歌を聞いてもらったり、「かたたたき」や
「お寺のおしょうさん」の触れ合い遊びをしました。最後に「夕やけこやけ」を一緒にうたいま
した。いつまでもお元気でいてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木下病院訪問 001_ks 木下病院訪問 002_ks 木下病院訪問 003_ks
木下病院訪問 004_ks 木下病院訪問 005_ks 木下病院訪問 006_ks
木下病院訪問 007_ks 木下病院訪問 008_ks 木下病院訪問 009_ks

3回、のびのびひろば

18日(木)にのびのびひろばがありました。エプロンシアターでは大きな玉子から
かいじゅうが生まれて、いつも「おなかがすいた~」と言っています。たくさん
おやつを食べた後、なんと飛行機まで食べちゃいました。そしてかいじゅうはお腹が
痛くなってしまいました。さあ~どうしよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
”た~まご たまご”の手遊びをしました。
3回のびのびひろば 002_ks 3回のびのびひろば 001_ks
”はらぺこかいじゅう”のエプロンシアターを見ました。
3回のびのびひろば 004_ks 3回のびのびひろば 005_ks 3回のびのびひろば 006_ks
遊戯室でブロックや布の積み木で遊びました。
3回のびのびひろば 007_ks 3回のびのびひろば 008_ks

谷川保育園と交流会

16日(火)に年長児が谷川保育園の年長児と交流をしました。
触れ合い遊びで2人チームを作り、1日仲良く手をつなぎ、過ごしました。
園庭に出て、集団遊びでは氷鬼をして遊びました。
食事では遊戯室いっぱいに、レジャーシートを敷き、手作りカレーライスを食べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
谷川保育園交流会 001_ks 谷川保育園交流会 003_ks 谷川保育園交流会 004_ks
谷川保育園交流会 006_ks 谷川保育園交流会 008_ks 谷川保育園交流会 010_ks
谷川保育園交流会 012_ks 谷川保育園交流会 015_ks 谷川保育園交流会 016_ks

おはなしを聞く会

10日(水)に”ろうそくの会”の方が手遊びや絵本、すばなしをしてくれました。
子ども達は”かも”や”おかゆ”のはなしを静かに聞いていました。”王様とペーパ
ーさん”では、新聞紙を使って折ったり、切ったりするのを楽しそうに見ていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはなしを聞く会 001_ks おはなしを聞く会 002_ks おはなしを聞く会 003_ks
おはなしを聞く会 004_ks おはなしを聞く会 005_ks おはなしを聞く会 006_ks
おはなしを聞く会 007_ks おはなしを聞く会 008_ks おはなしを聞く会 009_ks

Page 1 of 2