ページを選択

園日記

あ・そ・ぼ・う!!!(虫捕り)

 「先生、虫探しにいきたい!!」という子どもたちからのリクエストがあったのですが、連日、熱中症警戒アラートが発令されて、なかなかその機会を設けれず・・・。そこで、室内で虫とりごっこをしようか、と計画した年少組。

虫捕りに必要な網(手作り)と虫カゴを持って準備できたらレッツゴー!!

 まずは水の中の生き物から・・・。金魚や魚、カエルを網の中に入れて「捕まえた!!」と大喜び。そして、壁や窓、机や椅子の下などいろいろなところにいる、セミやバッタなどの虫をゲット!生き物は、折り紙で折ったもの。本物の生き物(虫)は人の気配を感じるとサッと逃げてしまうこともありますが、この生き物たちは、「捕まえてください」と言わんばかりに止まって待っていてくれるから子どもたちも夢中になって次々に捕まえて、「どっ楽しい!!」と生き生きとした表情が見られました。

夏の思い出の一つになったかな?

ボディペインティング

 「服、汚れてもいいのかな?」「お友だちに絵の具つけてもいいのかな!」と最初は不安そうな様子の子どもたちでしたが、始まったら、自分や友だちの顔・体にも絵の具をつけちゃおう!と大盛り上がりの年中組のボディペインティング。

まずは、自分の手に好きな色の絵の具をつけて大きな白い紙にペタペタと手形スタンプ。一瞬で白い紙が素敵な手形模様に変身。

絵の具を触っていたらこんなことも発見!!右手に黄色、左手に赤色の絵の具をつけて手をこすり合わせると・・・オレンジになった!!というように、いろいろな色を混ぜ合わせて、自分たちでどんな色ができるのかを楽しんでいました。遊びの中での発見は、ワクワクしますね!

遊んだ後は・・・。自分で汚した服は、自分でお洗濯!貯めた水の中で、ゴシゴシこすって絵の具の汚れを取り、洗濯上手な姿が見られました。

ダイナミックに遊べる時間、楽しかったね!

第2弾のピザ作り??

 7月末にみんなで育てた夏野菜でクッキングをした年長組。今回は、とても大きく育ったきゅうりとオクラ、ナス、にんじん、パプリカを使って、クッキングをした時のピザを野菜スタンプで表現してみよう!ということになりました。

「オクラ、大きくてかたいぞ」「星形だ~!!」「パプリカってこんな形なんだね」と断面を切ってスタンプをすることで新たに気づくこともあったようです。スタンプをやり終えて、先生が「乾燥させておくね」と伝えると「オーブンで焼くんだね!」と子どもながらに本物のピザ風のナイス!なかわいい受け応えをして和ませてくれました。

おいしそうな具だくさんのピザができあがったよ~!!

育てた夏野菜でピザを作ったよ!

 年長組が育てている夏野菜。ピーマン、ナス、きゅうりなどたくさん収穫できています。その収穫した野菜を使って今回『野菜ピザ』をクッキングすることになりました。

 まずは、格好から・・・ということで、エプロンと三角巾を身に着けて準備をし、どんなふうに作っていくのかという説明を聞きました。そして、いよいよ子どもたちの出番!!①ピーマンやなすを包丁で切る。②餃子の皮にケチャップをつける。③トッピングをのせる。(ウインナー、シーチキン、ちくわ、チーズ、ナス、ピーマン←この中から選ぶ)・・・とここまできてしまえば、後はホットプレートで焼きあがるのを待つのみ!!

年長組の部屋の前辺りにいくと、プ~ンと香ばしくて食欲をそそる良い匂いがしてきました。子どもたちも自分の焼かれたピザを目の前にすると「うまそうだな~」「早く食べたいよね」とピザに目がくぎ付け!!!口を大きく開けてパクリと食べると、「やっぱりおいしい!」「今までに食べたピザの中で1番だな!」と自分で作ったピザを自賛してました。

簡単に作れるので、家でもいろいろ具材を変えて作ってみるといいですね。きっと、またまた絶賛するほどおいしいピザができそうです。

夏まつり🍧

 7月24日(木)幼児組と25日(金)乳児組の2日間、夏まつりがありました。みんなで「どれドラドラえもん音頭」を踊ってから、今年は、かき氷、射的、おかしすくい、すいかわり、わなげ、ヨーヨー釣りのお店が開店~~!!

どのお店から行こうかな??と数日前からとても楽しみにしていた子どもたち。開店直後はいちご、メロン、ブルーハワイの中から好きな味を1つ選んで食べられるかき氷のお店が大繫盛!!「どの味にしますか?」「いちご味!」などとお店の先生とやり取りをしてかき氷を受け取って食べると・・・、「冷た~い」「おいしい!」とニコニコの笑顔でした😊

幼児組の時の射的は、ゴム鉄砲で的を狙って倒す、というやり方でしたが、乳児組の時は、紙ボールを的に目がけて投げるというやり方。他のお店でも年齢に合わせてやり方を考えていてくれて、どのお店もとても盛り上がっていました。

この2日間、お店の店員をしたり乳児組と一緒にお店を回って優しくお世話をしたりして大活躍だった年長組の子どもたち。「あ~楽しかった!」「またやりたいね!」「明日も夏まつりがいいよねぇ」「今度の時は、レインボー味のかき氷があるといいな」などと夏まつりの余韻を感じていました。

8月1日(金)のびのびひろばについて

 ・今日、のびのびひろばで予定していた 『 水遊び 』ですが、熱中症警報「危険」がでておりますので、変更して 『室内遊び 』とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

Page 1 of 39