7月7日(金)保育園の七夕会でした。
お家の人と書いた短冊やみんなが作ってくれた笹飾りで、保育園が彩られました。

登園すると「ぼくのは、どこにあるかな?」「私のあった!!」とみんな興味津々でした。
そして、遊戯室では『七夕会』が行われました。



「たなばたさま」の歌を歌ったり踊ったり、保育士劇を見たりしました。一番盛り上がったのは、「七夕クイズ」でした。
そして、七夕会の後で、こんな姿も見られました・・・

お供えを見て触って食育!! (もぐもぐもぐ・・・)リアルままごとが展開されてかわいい2歳児もも組さん。
★☆★七夕の給食★☆★
天の川に見立てた「七夕ちらし」「天の川汁」「七夕ゼリーでした。

みんなの願い事が叶いますように・・・
織姫さま彦星さまが無事会えますように・・・