先日、とっても良いお天気のなか、運動会が開催されました。

たくさんの温かいご声援をありがとうございました ♪

本番に向けて、子どもたちはたくさん準備をしてきました。

これまでの取り組みをご紹介します!

しろ組さん

表現『ソーラン節』

テラスで見ていたもも組さんも一緒に踊っていました。

運動遊び『とべ!まわれ!チャレンジ!』

跳び箱の高さや鉄棒で挑戦する技は、自分で決めました。

リレー『バトンをつなげ』』

1番力を入れていた競技。

チームごとの横断幕を作って、気持ちを盛り立てました。

何度も話し合って、走順を考えたり、作戦を練り、たくさん走り込んできました。

とってもかっこよかったね💖

これからも遊びの中で取り入れていき、あお組さんにも受け継がれていくことでしょう。

あお組さんの遊戯『アンダー ザ シー』

初めての”フィンガーフラーフ”。

ひらひら~と揺らして見せると、「きれい✨」「やりたーい」と、子どもたちは興味津々でした。

持つ手がわかるよう、目印のブレスレットを自分たちで作りました。

暑さや雨などで、外で練習ができない日は、遊戯室でも練習しました。

きい組さんのリズム遊び『おばけの森へレッツゴー』

まっくろけっけやりんごは、1つ1つ子どもたちが作りました。

もも組さん『みんなでつくろう レンガのおうち』

レンガやおうちはもも組さんの手作りでした。

運動会直前には、決起集会!?ということで、幼児さんはみんなでお楽しみ会をしました。

広い園庭を使っての”メルちゃんかくれんぼ大会”♬

「うんどうかい、がんばるぞー✊」「えいえいおー✊」

運動会後には、運動会ごっこをしました。

練習の様子を見ていて、「かっこいいなー」「楽しそうだなー」と、見ていた憧れの競技をみんなで楽しみました。

最後は、エキシビジョンマッチ『しろ組さんVS保育士のリレー』

結果は…。みんなごめんね💦

いつでも挑戦待っているよ💪