ページを選択

月: 2024年5月

園内探検 🚩

「アンパンマンいなーい😢」

どこからか、かわいい声が聞こえてきました。

声の主は、ももぐみさん。

シールラリーを楽しんでいたようです♬

園内の至る所に隠れているアンパンマンを見つけて、シールを集めているとのこと。

はやる気持ちを抑えて、階段を上ったり下りたり…。

広ーい遊戯室では、カーテンの裏やピアノの下などをくまなく探します。

「アンパンマーン」と大声で呼びながら、保育士は気が付かないような隅々までのぞいていましたよ。

アンパンマンを見つけると、「せんせーい!!アンパンマンおったー!!」大喜び😊

アンパンマンにたくさん出会えたかな!?

別の日、きいぐみさんも園内探索をしていました ♪

自分の兄弟を見つけて「〇〇ちゃーん」と声を掛けたり、知っている先生に会うと「今日は〇〇くみなんだねー」とお話を楽しんでいました。

しろぐみさんのお部屋では、製作物や生き物たちに大興奮でした 🎏 🦀

あかぐみさんの園舎へ行ってみると、楽しいアトラクションが盛り沢山でした ♫

東山保育園には、大きな園庭だけでなく、楽しいお部屋や遊びや先生がたーっくさん💛

あしたは何をして遊ぼうかな~🎵

ポッキー先生の運動遊び教室

5月15日にポッキー先生の運動遊び教室がありました。

黄組では、前日に保育士が「明日はポッキー先生の運動遊び教室があるよ」と伝えると、「やったー!!」「わーい!明日も保育園行く!!」と前日からワクワクしていた子ども達。

朝、ポッキー先生が来ると「ポッキー先生来た!」大喜びでした。

始めは挨拶から・・・。\\よろしくおねがいします//

みんなで準備運動🎵ポッキー先生の楽しい掛け声に合わせて体を動かしています。

これは”りんごちゃん”ポーズです。鉄棒で逆上がりを習得するための遊びです。

肘と膝がくっつくように頑張って引き上げています!!

器具を使ってくるりーーーん!!!「次は僕だよ」と順番待ちもしています。

2番目に行う青組の子ども達が見ています。ワクワクしながら待っている姿が可愛いです♡

サーキット遊びでたくさん体を動かして大満足!ボールを使ったゲームもみんなキラキラした表情で楽しんでいます。

最後は白組。やはり最年長、気合いも充分入り、準備運動もバッチリです。

サーキット遊びを楽しんだ後は・・・

ポッキー先生と鬼ごっこ!!

「ポッキー先生に負けないよ~!」とみんな必死に逃げています。

最後まで逃げ切った子にはご褒美の”たかいたかーい”をしてもらい、とびきりの笑顔でした(*^-^*)

このような形で、幼児クラスは運動遊び教室を楽しんでいます🎵

運動遊びで経験したことを日々の遊びに取り入れていき、楽しく体を動かすことが感じられるようにしています。

次回の運動遊びでは、どんな遊びがあるかな~?お楽しみに★