先日芋掘りしたサツマイモをクッキングしました。
🍠黄組さんの様子↓🍠
黄組さんは『簡単★スイートポテト』を作りました😊🎶
ふかしたサツマイモに、牛乳と砂糖を入れて揉んで、バターで焼きました!





ビニール袋に入れてもみもみ・・・ホットプレートに並べました。


だんだんいいにおいがしてくると、「焼けたかなあ~?」「早く食べたいよ~!!」
気になって見に来ています((笑))
程よく焼けてきて、お部屋がいいにおいでいっぱいになりました🩷
保育士が「できたよー!」と知らせると、子ども達は大喜び!!





「あったか~い💕」
「ほくほくしてておいしいね」
「おいしい、おいしい!!」
子ども達の嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。出来立てはおいしさも増しますね😆
🍠白・青組さんの様子↓🍠
白・青組さんは、園庭で焼き芋をしました。
まずは、焼き芋の準備から。
さつまいもを洗って、新聞紙を巻いたら水で濡らします。
最後にアルミホイルで包みます。たくさんサツマイモがあり、みんなで頑張って準備をしました!














青組さんが上手くできなくて困っていると、白組さんが「こうやってやるんだよ」と優しくサポートしてくれました😆🌈🌈
さすが、白組さんです!











着々と準備が進み、午後は保育士がサツマイモを焼く準備をしました。



サツマイモが焼けるのを楽しみに待っている子ども達です。みんなワクワク🎶🎶🎶😆




そして、ついに焼き芋が完成しました!!🍠
保育士が「順番に取りに来てね~」と伝えると長蛇の列ができました!!








熱々のお芋なので、軍手をはめて食べました。皮も上手にとっています。


子ども達からは、「おいしい~🩷🩷🩷」 「あまいね」
「熱いけど、おいしいよ!」 「おかわりある?!」等、みんな満足げな表情で食べながら感想を聞かせてくれました😊✨
ほくほくの焼き芋を食べて、心もあったか🩷ほくほくになった時間でした。
楽しい焼き芋パーティーになって良かったです😊✨
自分達で収穫したサツマイモをみんなで一緒に食べることで、食育にもつながります。
これからも、子ども達の声を聞きながら色々な経験ができるように保育をしていきます。
~おまけのエピソード~
白・青組さんが焼き芋の準備をしているのを見ていた桃組さんが刺激を受けて、芋掘りごっこが始まりました。



とても可愛い姿でした💕