ページを選択

❄️冬のお楽しみ❄️、あかぐみさんのこのごろ

毎朝寒い日が続き、お部屋から出ることに抵抗を感じてしまう日も多いですが、保育園のお友だちは寒ければ寒い朝ほど、外に出たくなるお楽しみがあります⛄

それは…

氷です❄️

前日に好きな容器に水を張り、セットしておくと、

翌朝には氷のできあがりー🙌

夏に大活躍のプール周辺は、氷を作るのに絶好の場所!実は冬にも大活躍しているのです✨

できあがった氷で遊ぶ子どもたちからは、氷が溶けるほどの熱気がわいていました🔥

あかぐみさんは、今月から上靴にチャレンジしています!!

着脱しやすいよう上靴のかかと部分に引っ張るためのひもをつけてもらったり、足の形に合った上靴を選んでもらったりとお家の方にもご協力を得ながら、少しずつ上靴を履いて過ごす時間を取り入れています。

新しい上靴がうれしくてずーっと履いていたい子、慣れない上靴の着脱に奮闘する子…と、姿はさまざまでとってもかわいいです♡

小さなあかぐみさんですが、上靴を履くと一気にお兄さんお姉さんに見えます👏

今は月齢によってクラスを分けて過ごしていますが、ももぐみさんになるとクラス編成も変わります。

そのため、1組さん・2組さんと合同で遊んだり、少人数ずつクラスを代わって過ごす時間も作っています。

すると、子どもたちの中にもこれまでになかった発見や興味があるようで、お互いに刺激を受けながら遊びが発展していて、見ている保育士も楽しませてもらっています😊

※この日はお歌と踊りが大好きなお友だちに感化されて仲間が増えていき、ステキなショーが始まっていました🎵

他クラスでも『かっこいい〇〇くみさんになりたい』と、意気込んでいる姿を見かけるようになりました。

引き続き、子どもたちの “今” を大切に見守っていきたいと思います🌈

前へ

次へ