年度末に近づき、進級も見据えてきた今日この頃🎀
黄組さんの様子をお届けします😊

保育士「もうすぐ、黄組さんは何組さんになる~?」
子ども「あおぐみ~~!!😆」
保育士「そうだね!青組さんになるね!かっこいい青組さんになるためにどうしたらいいかな?」
色々話し合った結果、みんなで頑張る項目を決めました。

みんなでやってみたよ☆
お山座りで紙芝居を聞いてます。

みんな姿勢がかっこいいです✨
廊下は静かに歩くよ😌




水筒の紐をくるくるしてカゴに入れると、他の子の水筒の紐と絡まらないね。



上靴も揃えて置きます。


外に遊びに行く準備をするよ!自分でチャックやボタン、できるかな~?

い~っぱい遊んで、外から帰ってきたら、給食の準備をします。
きれいに手を洗って配膳の準備ができたら、順番に給食を取りに行きます。


ゴシゴシ・・・あわあわ・・・バイキンさん、さよーならー!!
給食を取りに来たよ😆
「今日の給食は何かな~?」
みんなワクワクしていて、可愛いです😍





みんなで食べるとおいしいね❤️



絵本の片付けもみんなで協力すると早い!!!

こんな感じで、おにいさん・おねえさんになることを意識しながら、過ごしています!
みんな大きくなったなあ、と思う場面でした😊
~おまけ~
寒い日が続いて氷ができたよ✨

「つめた~い!」「かたいね!」と子ども達は大興奮でした😁