ページを選択

月: 2023年1月

氷ができたよ!!

 今週は雪が降り、とても寒い日が続いていますね。花組前の水道が凍ってしまい、「先生、水が出ない」という程の寒さでした。

つい「寒い、寒ーい」と言ってしまうことが多い中、みんなでこんな楽しいことを見つけて楽しみました。

 寒くなる日の前日にタライに水をはり、とても大きな氷を作ることができました。

「先生、すごーい!!ちょーでかい!!」と大興奮の子どもたち。

 月組は、大きな氷に花や石などを使ってデコレーション。きれいなアイスケーキが出来上がりました。

 その一方で、今度は自分たちでも作ろうと、氷が出来そうな場所にゼリーのカップを持っていき、

「ここだったら、氷できるかね!?」と友だちと相談しながら設置。

 ”氷できるといいね”

 アイスケーキを割り、みんなで触ると「冷たい」「これ食べれる?」なんて言う子もいました。

幼児組の子だけでなく、こあら組の子たちも氷を触っていましたよ。

 この季節にしかできない体験を、子どもたち、保育士みんなで楽しむことができました。また、次はこうしたい、こうなったらいいなと、期待感がもてる活動となりました。

防犯教室

1月13日(金)、防犯教室がありました。市役所から、防犯についての話をしてくださる方が来ました。

どの子も真剣に話を聞いていました。

気をつけることを子どもたちに丁寧に教えてくれました。

つ・み・き・お・に という言葉を使って一つずつ説明。

 「みんな、しっかり覚えてくださいね」と声をかけると、大きな声で 

つ!み!き!お!に!と生活安全課の方に合わせて言うことができました。

その後、DVDや紙芝居を見て、実際にどのようなことに気をつけたらよいのか教えてもらいました。

 先生と月組が寸劇に参加。

生活安全課の方に「砂場で遊んでいるとき、知らない人に声をかけられたら、どうする?」と問いかけられると、大きな声で「助けてーーー!」と声を出すことができました。

少し照れくさそうでしたが、さすが月組。

大きな声でまわりの人に、助けを求めることができました。

防犯教室に参加することで、知らない人にはついていかないことや、助けを求めることなどを学ぶことができました。

家庭でも、今日の様子をお子さんに聞き、どのようなことを学んだのか、話をしてくださると嬉しいです。

もちつき会

 あけまして おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

 年が明けてすぐの行事。今日1月6日(木)は、もちつき会がありました。

園庭に幼児組が集まり、先生の話を聞いて、もちつきが始まるのを今か今かとまっていました。

係の保育士のクイズでは、「おもちは、なにでできているでしょうか?」

「1.おこめ 2.パン 3.まめ」

さすがの子どもたち。ほとんどの子が、1番の ”おこめ!!”と答えることができました。

一番目の臼と二番目の臼は、月組の子どもたちと園長先生でもちつき、ペッタンペッタン。

その姿を見て、みんなで「よいしょーーーー!!!!」のかけ声。

その声を聞くと、杵を持つ手に力が入ります。月組の子たちも力を込めて、おもちをペッタンペッタン!!!

ついたおもちは、月組が自分であんころもちを作りました。

うまくあんこが包めず、大苦戦。先生に聞いたり、手伝ってもらったりしながら、おいしいあんこもちを作り上げていました。

月組さん、自分で作ったあんころもち、おいしかったね。

その頃、乳児組は・・・。

お部屋でおもちつきごっこ。ベランダから月組がおもちをつくのを見ていたので、杵をもつと「よいしょーー!」と自然と体が動きます。おいしいおもちができそうですね。

幼児組になったら、おもち食べようね。

三臼目は、職員でおもちをペッタンペッタン。

様々な先生が力を合わせて、おもちをペッタンペッタン!!みんな、なかなかいいフォームで、おもちをついていますね。

出来上がったおもちは、子どもたちと職員で食べました。

とっても、おいしかったね!!!

もちつきごっこ、年少編。

おもちつきごっこで出来上がったおもちが、なんと切りもちに変身。

それを焼いて、きなこもちやいそべもちになりました。「どの味がいいですか?」と先生とやりとりしながら、おもちパーティー!!他のクラスの子や園長先生も参加して、とても楽しい雰囲気で、おもちつきごっこを満喫していました。

天気に恵まれ、心も、お腹も満足のいく、おもちつき会となりました。