6月20日(月)晴天にも恵まれ、絶好のプール日和となりました。
園長先生にお清めの塩をまいてもらい、「プールで安全に楽しく遊べますように」と
お願いをした子どもたち。


準備体操もしっかり行い、緑組さんと、黄組さんが順番にプールに入りました。


「きゃ!つめたーい!」「ワニ泳ぎだよ!」「バタ足競争だぞ~」
などなど大興奮の子どもたちでした。
この日は、色水あそびや、シャボン玉などのコーナーもあり、桃組や赤組の子も一緒に楽しみました☆
2022年06月22日
6月20日(月)晴天にも恵まれ、絶好のプール日和となりました。
園長先生にお清めの塩をまいてもらい、「プールで安全に楽しく遊べますように」と
お願いをした子どもたち。
準備体操もしっかり行い、緑組さんと、黄組さんが順番にプールに入りました。
「きゃ!つめたーい!」「ワニ泳ぎだよ!」「バタ足競争だぞ~」
などなど大興奮の子どもたちでした。
この日は、色水あそびや、シャボン玉などのコーナーもあり、桃組や赤組の子も一緒に楽しみました☆
2022年06月13日
6月10日(金)
豊橋市の人権擁護委員の方が来園し、緑組さんと・黄組さんに人権に関するお話を
してくれました。
『嫌な事があったら「いや」という勇気が必要だね。』
『もしも間違えて相手の子に嫌な言葉を言ってしまった時には「ごめんなさい」と言える事も大切なんだよ。』など、互いを尊重し合う気持ちの大切さを教えていただきました。
最後には、「ニンニン・ニコニコ」の歌遊びを教えてもらい、みんなで楽しみました。
2022年06月13日
6月15日(水)は園庭解放の「つくしんぼ」を行う予定です。
雨天の場合は中止となります。よろしくお願いします。
2022年06月02日
6月2日(木)市役所の方が来園し、「530運動についてのお話」や、「ごみの分別やリサイクルについてお話」をしてくれました。
「ごみゼロクイズ」に〇✖で答え、ごみ怪獣をやっつけていく子どもたち。
ごみの分別の仕方に「古紙だよ!」「こわすごみだよ!」
「おもちゃは直すだよ」と考えて答えていました。
ごみにはいろいろな仲間があって、同じ仲間を集めることで、新しい物に生まれ変われる事、物を大事にしたり、ごみを減らす事で自分たちの住む環境を救える事ができるなどを教えていただきました。