12月26日(火)
もちつき会がありました。園庭に準備した臼で蒸しあがったお米を順番についていきました。「よいしょーよいしょー」と子どもたちのかけ声に合わせて餅をついていきました。子どもたちが先生を応援してくれました。
そしていよいよ黄組の子どもたちの出番です。ふたりで杵を持ち、「よいしょーよいしょー」と順番につきました。「重いー」という声や「全然重くない」という声も聞かれましたが、どの子も楽しそうに参加していました。
つきあがったお餅はみんなで給食に食べました。あんこ餅・きなこ餅・砂糖醤油の餅。つきたてのお餅はどれも美味しかったです。