1月23日(金)
今日は、5名の方をお招きして、お抹茶を飲んでいただきました。
子どもたちは、水曜日にお抹茶を飲んで味を知っているので、お運びも嬉しそうです。
いつも歌っている「十二支の歌」と「ゆき」を元気な声で歌いました。
校区の方が竹とんぼを作ってきてくださいました。
飛ばし方を教えてもらうと、上手に飛ばせる子もいたよね。又皆でやってみようね。
お正月あそび「かるた」や「こま」
そして黄組であそんでいる「あやとり」や「トランプ」
も一緒にあそんでもらい、地域の方の周りに、
子どもたちが集まって楽しそう。
そして、手をつないで園の中を一緒に探検しました。
最後は給食を、一緒に食べました。
地域の方から「いつもこんなごちそうを食べてるのか?」と尋ねられ
「うん、そうだよ。」と元気に答える子どもたちでした。
自分のおじいちゃんのように甘えている子もいて本当に楽しそうでした。
老津校区の方々ありがとうございました。