水を使って遊ぶことが気持ちよく、楽しい季節となりました。それぞれの遊び方で水や泥の
感触を楽しむ姿が見られます。



まだ感触に慣れない子や小さい子たちは、友だちの遊びを見ていたり他の遊びを楽しんだりしています。



6月27日(火)
“今年も安全に楽しく遊べますように”とお清めをして、プール遊びが始まりました。
バシャバシャと水をはねかえして楽しむ子、顔に水がかからないよう、そっと端っこにつかっている子、プール遊びの楽しみ方も様々です。水と触れ合う楽しさを心と体でいっぱいに感じていきたいです。



2023年07月07日
水を使って遊ぶことが気持ちよく、楽しい季節となりました。それぞれの遊び方で水や泥の
感触を楽しむ姿が見られます。



まだ感触に慣れない子や小さい子たちは、友だちの遊びを見ていたり他の遊びを楽しんだりしています。



6月27日(火)
“今年も安全に楽しく遊べますように”とお清めをして、プール遊びが始まりました。
バシャバシャと水をはねかえして楽しむ子、顔に水がかからないよう、そっと端っこにつかっている子、プール遊びの楽しみ方も様々です。水と触れ合う楽しさを心と体でいっぱいに感じていきたいです。



2023年07月07日
5月30日(火)
お楽しみ会で3匹の子ブタの劇を見ました。
楽しい雰囲気の中、夢中に見ている子どもたちの姿に保育士も嬉しくなりました。



6月13日(火)
保護者の会主催の風船太郎さんのパフォーマンスでは、大好きな風船に興味津々、
どの子も思わず笑顔になっていました。
子どもたちから思わず歓声があがったり、手をたたいたりして、楽しむ姿が見られました。



| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||