中学生のお兄さんお姉さんとの交流会があり、一緒に遊びました。
はじめは子どもたちも中学生のお兄さんお姉さんもお互いに緊張気味でしたが、いつの間にか笑顔が見られ、かかわって遊べるようになっていました。



子どもたちから「はい、どーぞ」や「これどうやればいい?」と声をかけると、優しく応えてくれていたお兄さんお姉さん。
そんなお兄さんお姉さんが大好きになったようでした。
短い時間ではありましたが、楽しい交流会になりました。
2023年09月07日
中学生のお兄さんお姉さんとの交流会があり、一緒に遊びました。
はじめは子どもたちも中学生のお兄さんお姉さんもお互いに緊張気味でしたが、いつの間にか笑顔が見られ、かかわって遊べるようになっていました。
子どもたちから「はい、どーぞ」や「これどうやればいい?」と声をかけると、優しく応えてくれていたお兄さんお姉さん。
そんなお兄さんお姉さんが大好きになったようでした。
短い時間ではありましたが、楽しい交流会になりました。
2023年09月07日
連日30℃を越す暑さで、うだっているのは大人ばかり。子どもたちは水遊びに夢中で、暑さもなんのその。
活動エネルギー全開で、夏ならではの水遊びを満喫していました。
水遊びの後は休憩もとりながら、お部屋の中での遊びをじっくり楽しんでいます。
それぞれ好みの遊びを見つけて遊んだり、友だちや保育士と一緒にゲームをしたり、なりきり遊びも楽しんだりしている姿が見られます。夢中に遊ぶ姿って素敵ですね。
2023年09月07日
年長のあお組さんが、おやつのアイスクリームやお菓子のお店屋さんをひらいて
くれました。
お店がひらく合図のベルを鳴らすと、各クラスのお友だちがお店屋さんに買いに来てくれました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とあお組さんの張りきっている声が聞こえていました。
乳児クラスのお友だちには、部屋までおやつの配達。小さい子から「ありがとう」と言われると思わずニッコリのあお組さんでした。とても微笑ましく感じ、みんなでおいしくおやつを食べる姿がありました。