ページを選択

日: 2024年7月31日

すいか割り

 ぞう組の子どもたちですいか割りを楽しみました。「むずかしそう」「ちゃんと割れるかな?」の声が聞こえてきましたが、目隠しをしていざ始めてみると真剣そのもの。「まえまえ」「こっち?」「みぎみぎ」「このぐらい?まだ?」割る子も周りの応援の子も声を掛け合いながら一生懸命でした。

なかなか難しかったすいか割りでしたが、割れると「やったー」と歓声があがり、楽しんだ後みんなでおいしくいただきました。

七夕会

 大きな笹にお願いごとの短冊や飾りをつけて、7月5日(金)に七夕会を行いました。

自分のお願い事の短冊や、笹飾りを見つけて嬉しそうにする姿や「お願い事たくさんあるね」「かなえてもらえるかな?」と期待をもって話す声が聞こえてきました。

七夕由来の職員劇では、なぜ織姫と彦星が会えなくなってしまったのかを楽しく知ることができ、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。「今日織姫と彦星会えるかね」「夜でないと会えんよね」など友だち同士で話しながら、夜空を見ることも楽しみにしているようでした。

7月7日(日)夜にはみんなのお願いがお星さまに届いたのではないでしょうか。