12月26日(水)にもちつき会を行いました。蒸したもち米を石臼の中に入れて、こねこね、ぺったん、ぺったんとつく様子をみました。
おもちがつきあがり、きなこもちや砂糖醤油で味付けしたおもちを食べると、「おいしい~」と言いながらつきたてのおもちをぺろりと食べていました。2回目、3回目は青組、桃組の子ども達がつき、「よいしょ~」のかけ声に合わせて、とても嬉しそうについていた子ども達でした。
おかわりもしながらたくさん食べた子ども達に「どっちがおいしかった?」と聞くと「どっちも~‼」と満面の笑み。こんなにおいしいおもちが食べられたのも、自治会長さん、民生児童委員さん、おばあちゃん、保護者の会の役員さんのお手伝いのおかげで、無事に新しい年を迎えられますね♪