ページを選択

大きく育ってね

 ぞう組の子どもたちが話し合い、育てたい野菜を決めました。まずは苗を農業屋まで買いに出かけました。「いろんな苗があるね」「どっちの苗がいいかなぁ」など子どもたち同士話をしながら苗を買いました。苗を植える時には、植え方の話を真剣に聞く姿があり、園庭の花壇の畑に丁寧に植えている姿が印象的でした。「大きく育ってね」と声をかけながら水やりもしてくれました。

 ポテトクラブのお父さんに植え方を教わりながら、芋さしをしました。前日に雨が降り畑がぬかるんでいましたが、子どもたちは苦戦しながらもつるを植えることができていました。「穴を掘って」「つるをさして」「土をかぶせる」教わったことを一つ一つ確認しながら植えている子、自分流に「これでよし」と土をかぶせる子、中には土に足がはまって抜け出せなくなる子もいましたが、近くの友だちや保育士に助けてもらいながら、芋さしをすることができました。

前へ

次へ