今日は、保護者の会主催で「人形劇団 むすび座」の人形劇を観ました。
おはなしは「へびくんのおさんぽ」と「しょじょ寺のたぬきばやし」の2本でした。
お散歩をしていたへびくん。
雨が降ってきて水たまりができて、困っている虫や動物たちに体を伸ばして橋を作ってあげるお話。
ライオンやぞうさんにも一生懸命に体を伸ばして橋になっていたへびくん。
思わず「がんばれ~!」って言葉が出てしまうほどで見入っていた子ども達です。
2本目は「しょじょ寺のたぬきばやし」
姉弟のたぬきたちが、自分たちの住んでいるお寺から追い出されないように、お化けに化けたり、それを退治にくる和尚さんのお話。
でも、最後にはやさしい和尚さんだと知り仲良くなったんですよ。
手作りの舞台、人形、人形の操作などとても細やかで、コミカルなセリフや動きに
子ども達はもちろん、職員も目を見張るものがあり、楽しい時間を過ごすことができました。
保護者の会のみなさん、ありがとうございました。