= 今日は、中秋の名月 ♪ =
今日は十五夜、中秋の名月です。保育園でもひまわり組さんがお月見団子を作って、ススキや畑の野菜とともにお供えしました。十五夜と言う風習は、平安時代ごろから「美しい月を見る」という文化として広まりました。その後、農民たちによって、収穫への感謝と豊作を祈るお祭りとして、今のように月見団子やお供え物、ススキを飾る形となりました。今晩、子ども達と一緒に月を見ながら語る時間を作ってみるのも素敵ですね!
今日の献立
ひまわり1くみ
ひまわり2くみ
たんぽぽ1くみ
たんぽぽ2くみ
ちゅうりっぷ1くみ
ちゅうりっぷ2くみ