ページを選択

園日記

6月26日(月) 24日(土)は保育参加でした

24日(土)はちゅうりっぷ組の保育参加でした。懇談会の後は子ども達と活動を楽しみます。歌を聞いてもらったり、保護者の方達から「子ども達のいいとこ発表」もありました。恥ずかしくてお母さん達に抱っこされる子、発表を聞いてニッコリ笑顔になる子など、ほのぼのとした姿が見られました。

懇談会  歌  いいとこ発表

 

 

 

 

他には、パネルシアターを見たり触れ合い遊び、リズム遊びも楽しみました。

パネルシアター  触れ合い遊び  りずむ1

 

 

 

 

椅子取りゲームを楽しむクラスもありました。保護者の方たちも真剣です! 遊んだ後はお待ちかねのご飯の時間。「おいしい~!」と大好評でした。笑顔がたくさんの一日でした。

いす取り  ご飯

 

 

 

 

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

全園児の保護者様へ

 

豊橋市で手足口病が流行しています。お子さんの健康状態に十分ご注意ください。

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

6月23日(金)

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

6月22日(木) プール開きをしました

今日はプール開きでした。司会の先生のお話の後、園長先生がお清めの塩をまき「けがなく元気に遊べるように」と、みんなで水の神様にお願いしました。その後、ひまわり畑で採れた野菜もお供えします。

しお  やさい

 

 

 

 

順番に水遊びも楽しみます。金魚すくい、水鉄砲で的当て、シャボン玉。

きんぎょ  みずてっぽう  しゃぼん

 

 

 

 

色水、きれいに並んでます。ジュース屋さんかな? プールでは歩いてみたり、水を触ってみたりしました。これから来る暑い夏を気持ちよく過ごしていきたいと思います。

いろみず  ぷーる  ぷーる2

 

 

 

 

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

6月21日(水)

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

6月20日(火)

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

6月20日(火) 防犯教育講座がありました。

今日は、市役所の安全生活課の方が来てくださり、不審者対応の防犯訓練を行いました。入り口から不審者が入ってきたので防犯カメラで確認した職員や不審者に気づいた職員が笛を鳴らし子ども達に知らせると、訓練とはいえ子ども達は職員の指示のもとすばやく保育室に避難することができました。また、園長先生、亮太先生、岩田先生達が、抵抗する不審者に竹馬やほうきで応戦し、無事園外に追い出すことができました。

 

防犯1 防犯2

 

 

 

 

その後、幼児クラスは遊戯室に集まり、不審者に遭遇した時にはどうしたらよいか、DVDや紙芝居を観て学んだり、実際に「助けて~」と大声が出せるか一人一人マイクの前で叫んだりして不審者に対する正しい行動、約束を教えてもらいました。お家でもお子さんからお話を聞いてみてくださいね。

 

防犯3 防犯4 防犯5

Page 303 of 389