25日(木)は、8月生まれの誕生会でした。遊戯室の幕が開くとそこには、誕生児たちが、凛々しく座っていました。小さい子は、名前を呼ばれると大きな声でお返事ができ、また年長児は、名前や年齢・おおきくなったら何になりたいか等、立派に自己紹介してくれました。保育士のお祝いの出しものは、手品と人形劇でした。どの子も、真剣に見入っていましたよ。8月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます。
2011年08月25日
25日(木)は、8月生まれの誕生会でした。遊戯室の幕が開くとそこには、誕生児たちが、凛々しく座っていました。小さい子は、名前を呼ばれると大きな声でお返事ができ、また年長児は、名前や年齢・おおきくなったら何になりたいか等、立派に自己紹介してくれました。保育士のお祝いの出しものは、手品と人形劇でした。どの子も、真剣に見入っていましたよ。8月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます。
2011年08月06日
8月6日(土)は、夏まつりでした。年長組さんの手作りおもちゃやさん・かっぱおやじのお店・ヨーヨー釣り・レストラン・おかしや・かき氷等、いろいろなお店を親子でまわりました。前日には、前夜祭ならず前昼祭があり、子ども達はとても楽しみに当日を迎えたのです。いざ、夏祭り!!朝から、子ども達のテンションは高め・・・・どのお店からまわろうか、わくわくどきどき・・・途中で、保育士による踊りもあり、とっても盛り上がりました。これも、一緒に参加してくださった保護者の方や、たくさんのご来賓の方たちのおかげです。ありがとうございます。素敵な思い出がまたひとつ増えました。今日のことを家庭でもう一度、振り返り、楽しい会話で盛り上がっていただけたら、嬉しく思います。本当にありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |