27日(金)は、人権擁護委員の方が来園してくださり、紙芝居を通して、一人一人に良い所があり、すべての人が大切であるということを教えてくれました。また、「いじめられた時ってどんな感じがするかな?」という質問に、「悲しい」「嫌」と答えていた子どもたち・・・お話をきいて、いろいろな心の葛藤があったことと思います。そんな中で、仲よくする『おまじない』も教えていただきました。そして、最後に、『お守り』もいただきました。これからは、このお守りを見て、感情がコントロールできるようになれるといいですね・・・
日: 2014年6月27日
防犯訓練がありました。
2014年06月27日
25日(水)市役所の方が2名来園して防犯訓練を行いました。天気がよく各クラス園庭に出てお友だちと遊具や鬼ごっこなど遊びが盛り上がっている時に、非常階段から見知らぬおじさんが・・・。知らないおじさんを見つけて驚く子もいましたが、保育士が大きな声で子どもたちを呼ぶと、泣く子もなく保育士の周りに集まり、無事 部屋の中に避難することができました。部屋に入ると、子どもたちは「ホッ」とした顔になり、保育士にもたれたり 手を握ったりして安心していました。訓練とはいえ、スムーズに避難することができたのは、日頃の保育士と子どもたちとの関係の深さからだと思います。これからも大切にしていきます。
その後、遊戯室で子どもたちが外遊びに行くときの安全についてのお話を、紙芝居とスクリーンを使って子どもたちに見せてくださいました。
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう
2014年06月27日