ページを選択

芋さしに行ってきました!!

 老人クラブの方々にお招きいただき『芋さし』に年長ひまわり組さんが行ってきました。

 畑に到着し、元気に挨拶!!

 「なんでマルチを被せるのか?」

 「どうやって穴を開け、つるさしするのか?」

 「土は、どうやって掛けるといいか。」を教えていただきました。

 よく見聞きしていたしろ組の子どもたち。

  そして、みんなツルをもらい挑戦!

  「このぐらい?」(子ども)

  「もう少し深くてもいいかな?」(老人クラブの方)

  「こう?」(子ども)

  「いいねえ」(老人クラブの方)

  迷った時、困った時は、優しく教えていただきました。

  2本目は、自分で頑張っている子がいっぱいいました。

 「大きいおいもができますように」「おいしくなりますように」と土をかぶせたり、

  水やりをするやる気満々のしろ組さん。

 「収穫は、5か月後」と聞き、「私、大学いもが好き」「天ぷらがいい」と楽しみにする声があちこちから聞こえてきました。

 

終わってからのお楽しみ!?

 「畑には、どんな虫がいるかな?」と夢中の子どもたちもいました。

 最後は、「ありがとうございました!!」と元気な挨拶をし、再会を約束しました。

 老人クラブのみなさん、いつもありがとうございます。

前へ

次へ