ページを選択

芋のつるさしに行ってきました!!

 年長ひまわり組さんがあしはら老人クラブの方々と一緒に芋のつるさしをしました。

老人クラブの方々に負けない元気な声で、 「おはようございます!!」「よろしくお願いします!!」と挨拶。

さすが年長ひまわり組さん。

 穴のあけ方、つるのさし方や方向、土の被せ方などを教えていただきました。

 子どもたちは、大きくって美味しいおいもが出来るように、よくお話を聞いています。

 ところが、やってみると・・・

 「これぐらい?」

 「もっと、(竹を)ぐっ~と入れていいよ!!」

 「これぐらい?」

 「上手!上手!」

 「次は?」

 「いいね~」

 「そうそう!!」

1本目より、2本目の方が自信をもって出来、満足顔の子どもたちでした。

植えた後は、「大きくな~れ!」「美味しくな~れ」とお水をたっぷりあげていました。

こんな子も・・・

何ともかわいらしい光景を見て、心がポカポカました。

秋の芋ほりが楽しみだね!!

前へ

次へ