○ひよこ組の保育参加は午後から行われました。
園での様子をビデオ鑑賞。お友だちと関わる姿や笑顔で過ごす姿を見て保護者の方もついクスッと笑ってしまう場面も。お子さんの名前の由来を交えながらの自己紹介では兄姉と植物つながり派が多いことが発覚。和やかな雰囲気で悩みや子育ての喜びを話し合えましたね。
○子ども達がお昼寝から起きる時間に合わせて保育室に戻り、「お舟をこいで」「いないいないばあ」の手遊びや、「たまごのあかちゃん」の布絵本を楽しみました。「バナナくん体操」ではユラユラ体を揺らすお子さんに合わせて、一緒に踊ってくださる保護者の方もいました。
○おやつは手作りおやつの「フルーツジュレ」。
いつも離乳食を作ってくださっている調理員さんに作り方をお話していただきました。
手づかみ食べ真っ最中のひよこ組の子たち。保護者の方も「あらあら」と戸惑いながら笑顔がたくさん見られました。
○話し合いやビデオ鑑賞、子どもたちと一緒に過ごす時間から子育てのヒントが一つでもあったらいいなと思います。子どもたちがニコニコで安心して過ごせるように、何でもお話ししてくださいね。