1月24日(木)午後からひよこ組の保育参加を開催しました。
今年度二度目の保育参加、今回のテーマは新聞紙やロールペーパーの芯を使って『手作りおもちゃで遊ぼう』でした。子どもたちのお昼寝中に保護者の方に和気あいあいとおしゃべりしながら制作に取り組んでもらいました。
「同い年仲間なんだよね。」「家が近くなの。」「子どもがいると家の中がすぐに散らかるよね~。」など、おしゃべりに花が咲きました。
子どもたちを迎えに行き、目覚めのお遊戯を踊ったらいよいよ手作りおもちゃあそびへ。
保護者の方からなかなか離れられない子もいましたが、「この色、きれいね。」「こっちにもあったね。」「あら、もっと見つけたのね。」と声をかけられることで普段の園での姿も見てもらえました。新しいお友だちが増えて、お友だちの名前を覚えたり、少しずつおしゃべりができる子が増えたりして、ひよこ組もにぎやかになりました。
クラスだよりに載せた『おおかみさん』『タオルDEそりすべり』『ニコニコ列車』などの遊びも紹介しました。
お楽しみの手作りおやつは『チーズ蒸しパン』。離乳食の子たちには米粉蒸しパンを用意してもらい、モリモリたくさん食べられました。保護者の方にも試食していただきました。保育園のおやつはいかがでしたか?お腹も満足すると心も満たされますね。