3日(火)は、まめまき会でした。太鼓の音と共に、3匹の鬼が現れたのです。
ちょっぴり怖かったけど、前々から、鬼との対決を楽しみに、踊りを踊ったり、こまやあやとり、縄跳び等を練習してきた子どもたちなので、怖がってばかりいられません。
自分たちが作った鬼のお面をかぶって、いざ 対決!!
もちろん、結果は、子どもたちの勝ち~!!
その後は、勇気玉を鬼にめがけて、大きな声で「鬼はそと~!」
お腹の中にいる「泣き虫鬼」や「おこりんぼ鬼』等を退治しました。
福の神も現れ、「ふくは~うち~!!」
たくさん優しさや勇気、頑張る力を体にたくさん入れることができたかな?
最後は、お楽しみの『お菓子拾い!!』
ひまわり組さんが、お菓子をまいてくれて、各クラスで拾いました。たくさん拾えたね!!