ページを選択

1月11日(水) 餅つき会、楽しかったよ。

今日は楽しみにしていた餅つき会。老人会のおじいちゃんおばあちゃんをはじめ、中村議員さん、小学校の教頭先生、役員のお母さん方がお手伝いに来てくださり、にぎやかな中行われました。オープニングはひまわりさんのピアニカ奏。きれいな音色が空に響き渡りとっても素敵でしたよ。餅つきが始まると、「よいしょ! よいしょ!」の掛け声で応援です。

もち1  もち2  もち3

 

 

 

 

2歳児さんはおじいちゃんたちの餅つきを見て、餅つきごっこを楽しみます。「私たちも上手でしょ!」

幼児クラスは、おじいちゃんやおばあちゃんとあんころ餅を作ったり、きなこ餅をほおばったり。「おいし~、おかわり!」と食が進みます。

 

もち4  もち6  もち7

 

 

もち7  もち8  もち10

 

 

 

 

年長児は自分たちで餅つき体験もします。「よいしょ! よいしょ!」の応援を受け、どの子も誇らしげに杵を上げていました。

 

もち9

 

 

 

 

お世話になった皆様、たくさんのお手伝いと楽しい時間をありがとうございました。

 

 

 

 

今日の献立

 

献立

 

 

 

 

 

全園児の保護者様へ

 

感染症

 

 

 

 

ひまわり1くみ

 

ひ1

 

 

 

 

ひまわり2くみ

 

ひ2

 

 

 

 

たんぽぽ1くみ

 

た1

 

 

 

 

たんぽぽ2くみ

 

た2

 

 

 

 

ちゅうりっぷ1くみ

 

ち1

 

 

 

 

ちゅうりっぷ2くみ

 

ち2

前へ

次へ