ページを選択

園日記

夕涼み会2

・・・オープニング「テーブル イズ ウェイティング」・・・・・
夕涼み会 010_ks 夕涼み会 014_ks 夕涼み会 015_ks
・・・「荒馬踊り」・・・・・
夕涼み会 020_ks 夕涼み会 021_ks 夕涼み会 022_ks
・・・盆踊り「きのこ音頭」「踊れどれドラドラえもん音頭」・・・
夕涼み会 025_ks 夕涼み会 026_ks

夕涼み会

29日(金)6時から夕涼み会が行われました。
のびのびひろばのお友だちや園児が元気に参加しました。
盆踊りでは乳児さんも一緒になり、輪になって踊りました。
・・・「お店屋さん」お菓子や・おめんや・玩具や・水風船など・・
夕涼み会旗_ks 夕涼み会 002_ks 夕涼み会 001_ks
夕涼み会 003_ks夕涼み会 009_ks 夕涼み会 004_ks
夕涼み会 005_ks 夕涼み会 006_ks 夕涼み会 007_ks

たなばた会

7日(木)にたばた会が行われました。
職員によるペープサート”たなばた”ではおり姫やひこ星が
登場しました。今年は夜の空に天の川がかかり、おり姫、ひこ星も
会うことができたでしょうね。短冊に書いた願い事がかなうと
いいですね☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
七夕会 001_ks 七夕会 002_ks
七夕会 003_ks 七夕会 004_ks

4回、のびのびひろば

6日(水)にのびのびひろばが行われました。
親子で触れ合い遊びを楽しんだ後、園庭に出てシャボン玉遊びをしました。
お母さんに吹いてもらい、追いかけたり、自分で挑戦していました。
たくさんのシャボン玉が出たので、みんな大喜びでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4回、 001_ks 4回、 002_ks 4回、 003_ks
4回、 004_ks 4回、 005_ks 4回、 006_ks
4回、 007_ks 4回、 008_ks 4回、 009_ks

三世代交流

5日(火)に大岩老人福祉センターで三世代交流が行われました。
マジックショーを見せてもらったり、年長児が”世界中の子どもたちが””にじ”の
歌をうたい、”なでなでおじいちゃん”で触れ合い遊びをしました。
おじいちゃん、おばあちゃんから笑顔がいっぱいこぼれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三世代交流 001_ks 三世代交流 002_ks 三世代交流 003_ks
三世代交流 004_ks 三世代交流 005_ks 三世代交流 006_ks
三世代交流 007_ks 三世代交流 008_ks 三世代交流 009_ks

歯みがき指導

4日(月)に歯磨き指導がありました。
歯科衛生士の中田さんが色々なおやつを見せ、虫歯になりやすい
食べ物かどうかを、子どもたちが考えてボードに張っていました。
幼児は歯ブラシの持ち方や磨き方を教えてもらいました。
食事後、みんな一生懸命磨いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歯みがき指導 001_ks 歯みがき指導 002_ks 歯みがき指導 004_ks
歯みがき指導 003_ks 歯みがき指導 006_ks 歯みがき指導 005_ks

Page 24 of 37