ページを選択

園日記

5月、誕生会

26日(木)に5月の誕生会が行われました。
保育士による出し物は”るるちゃんのたんじょうび”で
歌をうたったりしました。最後にバースデーケーキがでると
みんなで拍手をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月、誕生会 001_ks 5月、誕生会 002_ks 5月、誕生会 003_ks
5月、誕生会 004_ks 5月、誕生会 005_ks 5月、誕生会 006_ks

のびのびひろば1

25日(水)に今年度初めてののびのびひろばが
行われました。15人の友だちが親子で参加しました・
”魚がはねてぴょん”や”キャベツの中から”の手遊びを
して楽しみました。園庭開放では三輪車やブランコ、砂あそびを
して親子で遊びました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のびのびひろば1 001_ks のびのびひろば1 002_ks のびのびひろば1 003_ks
のびのびひろば1 004_ks のびのびひろば1 005_ks のびのびひろば1 006_ks

防犯教育講座

23日(月)に安全生活課の方による防犯教育講座が行われました。
不審者が入ってきたという想定で訓練が行われました。
加藤先生が対応し、みんなの先生と一緒に力を合わせ、不審者を
園外に追い出しました。ビデオや紙芝居を見てから、大きな声で
「助けて~」と叫ぶ練習や知らない人についていかないなどの
約束をしました。大声コンテストではマイクに向かって「たすけて」
大きな声で助けを求めていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
防犯教育講座 001_ks 防犯教育講座 002_ks 防犯教育講座 003_ks
防犯教育講座 004_ks 防犯教育講座 005_ks 防犯教育講座 006_ks
防犯教育講座 007_ks

田植え

6日(金)に田植えを行いました。
年長児が地域の方の田んぼで稲をもらい、田植えの体験をしました。
子ども達は田んぼに入ると「ぬるぬるしてる」「気持ち悪いね」と言いながら、
植えていました。年中、年少組も見学していました。たくさんお米ができると
いいですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田植え 001_ks 田植え 002_ks 田植え 003_ks
田植え 004_ks 田植え 005_ks 田植え 006_ks
田植え 007_ks 田植え 008_ks 田植え 009_ks

4月、誕生会

28日(木)に4月の誕生会が行われました。
今年度初めての誕生会に、みんなニコニコ!!
出し物はしろ組による手作り大型紙芝居「うさぎとかめ」のお話を
ききました。「もしもしかめよ・・・」の歌もみんなで歌いました。
今年のプレゼントが楽しみですね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月誕生会 001_ks 4月誕生会 002_ks 4月誕生会 003_ks
4月誕生会 004_ks 4月誕生会 005_ks 4月誕生会 006_ks
4月誕生会 007_ks 4月誕生会 008_ks 4月誕生会 009_ks

ひなまつり会

3日(木)にひなまつり会が行われました。
おひな様についてのクイズをしました。「ひし餅の一番上の色は?」
「おひな様は右か左か?」など子ども達も元気に答えていました。
食事は、幼児組全員で仲良く食べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月誕生会 005_ks 2月誕生会 001_ks 2月誕生会 002_ks
2月誕生会 004_ks

Page 26 of 37