ページを選択

園日記

11月、誕生会

26日(木)に11月の誕生会がありました。
保育士による出し物は手品で、子ども達も真剣になり、
見ていましたが、「どうしてなった」「ふしぎだね」などの
声が聞こえてきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月誕生会 001_ks 11月誕生会 002_ks 11月誕生会 003_ks
11月誕生会 004_ks 11月誕生会 005_ks 11月誕生会 006_ks
11月誕生会 007_ks 11月誕生会 008_ks 11月誕生会 009_ks

焼き芋会

10日(火)に焼き芋会がありました。
先日、みんなでお芋をほり、そのお芋を焼き芋にしてもらいました。
とろーりと甘い焼き芋に大喜びでおかわりもたくさんしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼き芋 002_ks 焼き芋 003_ks 焼き芋 004_ks
今村 004_ks 焼き芋 005_ks 焼き芋 006_ks
焼き芋 007_ks 焼き芋 008_ks

七五三

9日(月)に七五三のお宮参りをしました。
八幡神社の宮司さんが保育園にきて、ご祈祷してくれました。
これからも病気やケガをしないで過ごせますように・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
七五三 001_ks 七五三 003_ks 七五三 006_ks
七五三 016_ks 七五三 015_ks 七五三 017_ks
七五三 009_ks 七五三 011_ks 七五三 012_ks
七五三 014_ks

親子遠足

6日(金)に豊橋総合動植物園へ親子で遠足にいきました。
クイズラリーではチンパンジーやペンギン、らいおんの前で
クイズをして楽しみました。ゴールに着くとおやつのお菓子を
もらい、その後親子で手作り弁当をおいしくいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親子遠足 001_ks 親子遠足 002_ks 親子遠足 003_ks
親子遠足 004_ks 親子遠足 005_ks 親子遠足 006_ks
親子遠足 007_ks 親子遠足 008_ks 親子遠足 009_ks

10回、のびのびひろば

5日(木)にのびのびひろばが行われました。
親子で2色茶巾絞りを作りました。お芋の皮を取り、ビニール袋の中で
つぶしてラップで包みました。その中に紫芋を入れてもらい、おいしそうな
おやつができました。みんなで「いただきます」をして食べました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10回、のびのびひろば 001_ks 10回、のびのびひろば 002_ks 10回、のびのびひろば 003_ks
10回、のびのびひろば 004_ks 10回、のびのびひろば 005_ks10回、のびのびひろば 006_ks
10回、のびのびひろば 007_ks 10回、のびのびひろば 008_ks

交通安全巡回教室

2日(月)に交通安全巡回教室が行われました。
安全生活課の方がみえ、交通ルールの話や「桃太郎の交通安全」のビデオを
見ました。遊戯室にマットを敷き、信号機をつけ、模擬横断歩道を作りました。
一人ひとり手を上げ、右左の確認をして渡りました。今日の帰りから園前の
横断歩道で格好よく手を上げて、渡ってくれるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交通安全巡回教室 001_ks 交通安全巡回教室 002_ks 交通安全巡回教室 003_ks
交通安全巡回教室 004_ks 交通安全巡回教室 005_ks 交通安全巡回教室 006_ks

Page 30 of 37