ページを選択

園日記

幼保小交流遊び

20日(火)に二川南小学校で幼・保・小の交流会を行いました。
5年生のお兄さんやお姉さんと一緒に校庭の遊具(フィールドアスレチックや
うんていなど)で楽しく遊びました。
1年生になるのが、今から待ち遠しいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二川南小交流会 006_ks 二川南小交流会 005_ks 二川南小交流会 004_ks
二川南小交流会 003_ks 二川南小交流会 001_ks 二川南小交流会 002_ks

9回、のびのびひろば

15日(木)にのびのびひろばがありました。
年少児が「大きな栗の木の下で」「とんぼ」の歌をうたったり、「GO!GO!サーフィン」を
元気に踊って見せてくれました。その後、のびのびのお友だちと一緒に戸外遊びを
して楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9回 001_ks 9回 003_ks 9回 002_ks
9回 004_ks 9回 005_ks 9回 007_ks
9回 008_ks

動物将棋で遊んだよ!

14日(水)に動物将棋の遊び方を教えに来てくださいました。
将棋の駒は”らいおん”ぞう”きりん”ひよこ”の4つです。らいおんを早く取った子が
勝ちになります。対戦カードに勝つと金のシール、負けると銀のシールを貼り、いろいろな
友だちと対戦していました。将来の将棋士が誕生かもしれないですね!^ー^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物 001_ks 動物 002_ks 動物 003_ks
動物 004_ks 動物 005_ks 動物 006_ks
動物 007_ks

プラネタリウム

7日(水)に年長児が視聴覚センターに行き、プラネタリウムを
見てきました。おじゃる丸の”銀河がマロを呼んでいる”を見て
きました。いろいろな星座を教えてもらい、天の川を見ると
「すごい!」「きれいだね」と星に興味がもてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プラネタリウム 001_ks プラネタリウム 002_ks プラネタリウム 003_ks
プラネタリウム 004_ks プラネタリウム 005_ks プラネタリウム 006_ks

運動会

3日(土)に運動会が開催されました。大勢のお客さんが見ている中、かけっこ・リズム・
競技など力いっぱい頑張っていました。たくさんの声援をいただき、ありがとう
ございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動会 001_ks 運動会 002_ks 運動会 003_ks
運動会 006_ks 運動会 009_ks 運動会 010_ks
運動会 011_ks 運動会 012_ks 運動会 013_ks
運動会 014_ks 運動会 015_ks 運動会 016_ks

動物慰霊祭

24日(木)に豊橋総合動植物公園で動物慰霊祭に年長と年中組が参加しました。
慰霊碑の前で「ぞうさん」「動物園に行こう」の歌をうたったり、菊の献花をして
亡くなった動物の冥福を祈りました。その後、汽車に乗せてもらい、笑顔がいっぱ
いでした。お弁当が届くとみんなで仲良く食べました。雨が降ってきたので帰りは
車で園まで送ってもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
慰霊祭 001_ks 慰霊祭 002_ks 慰霊祭 003_ks
慰霊祭 004_ks 慰霊祭 005_ks 慰霊祭 006_ks
慰霊祭 007_ks 慰霊祭 008_ks 慰霊祭 009_ks

Page 33 of 38