ページを選択

園日記

三世代交流

6日(月)に大岩老人福祉センターで三世代交流がありました。
年長児が「二川オオ!イイワ」のグループの方や保護者、祖父母と
「富士山」「ふるさと」の歌を一緒にうたったり、触れ合い遊びを
しました。おじいちゃん、おばあちゃんとスイカをいただき楽しい
時間を過ごしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3世代交流 001_ks 3世代交流 002_ks 3世代交流 003_ks
3世代交流 004_ks 3世代交流 005_ks 3世代交流 006_ks
3世代交流 007_ks 3世代交流 008_ks

6月誕生会2

25日(木)に6月の誕生会を行いました。保育士による出し物では「かがやけ!
ぼくらのハミガキマン」の寸劇があり、みんなで”ハミガキマン体操”をして
バイキンマンをやっつけました。子ども達も元気モリモリでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月、誕生会 001_ks 6月、誕生会 002_ks 6月、誕生会 003_ks 
6月、誕生会 004_ks 6月、誕生会 005_ks 6月、誕生会 006_ks
6月、誕生会 009_ks 6月、誕生会 007_ks 5月、誕生会 008_ks

4回のびのびひろば

雨降りのため、テラスにて親子で楽しくシャボン玉遊びをしました。
初めてシャボン玉をしたお友達もいましたが、たくさんでき、大喜び
でした。手でつかんだり、パチンと叩いたりして遊びました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親子で手遊びをしたり、ブロック遊びを楽しみました。
4回 のびのび001_ks 4回のびのび 003_ks
テラスでシャボン玉遊びをしました。
4回のびのび 002_ks 4回のびのび 004_ks

6月誕生会

25日(木)に6月の誕生会を行いました。保育士による出し物では「かがやけ!
ぼくらのハミガキマン」の寸劇があり、みんなで”ハミガキマンの体操”をして
バイキンマンをやっつけました。子ども達も元気にノリノリでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月、誕生会 001_ks 5月、誕生会 002_ks 5月、誕生会 003_ks
5月、誕生会 004_ks 6月、誕生会 005_ks 6月、誕生会 006_ks
6月、誕生会 009_ks 6月、誕生会 007_ks 6月、誕生会 008_ks

プール開き

23日(火)にぷーる開きをしました。
年長児がプール遊びの”6つの約束”を元気に言いました。
そして、園長先生がエビ、主任、副主任の先生がカニに変身し、みんなで
「エビカニクス」の体操をしてから、年少から順番にプールに入りました。
園庭ではシャボン玉や、水鉄砲で的当てなど楽しく遊びました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プール開き 001_ks プール開き 002_ks プール開き 003_ks
プール開き 004_ks プール開き 005_ks プール開き 006_ks プール開き 007_ks プール開き 008_ks プール開き 009_ks

木戸病院訪問

19日(金)に年長児が、木戸病院のおじいちゃん、おばあちゃんと交流をしました。
「そうだったらいいのにな」や「ともだちいいね」の歌を聞いてもらったり、「かたたたき」や
「お寺のおしょうさん」の触れ合い遊びをしました。最後に「夕やけこやけ」を一緒にうたいま
した。いつまでもお元気でいてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木下病院訪問 001_ks 木下病院訪問 002_ks 木下病院訪問 003_ks
木下病院訪問 004_ks 木下病院訪問 005_ks 木下病院訪問 006_ks
木下病院訪問 007_ks 木下病院訪問 008_ks 木下病院訪問 009_ks

Page 35 of 37