ページを選択

園日記

白組 保育参加

6月10日(土)に白組の保育参加がありました。

天気にも恵まれ、青空の下で保育参加スタート!

はじめに鉄棒で逆上がりをする姿を見ていただきました。

IMG_3791_ks

保護者の方々に見守られていたので、普段より張り切っていた子ども達です。

次に男女分かれて子ども達が大好きなドッヂボールもしました。

IMG_3798_ksIMG_3797_ks

 

そして一度部屋に戻り、「ホ・ホ・ホ」や「くじらのとけい」を歌った後は、保護者の方も参加の陣取りゲームをしました。

IMG_3839_ksIMG_3853_ks

白チーム対青チームの時にはなんと2回連続で引き分けとなりましたが、第3回戦で接戦の末、青チームの勝ち。

子どもチーム対保護者チームでは見事、子どもチームの勝利となりました。

その後はお待ちかねの給食タイム。

大好きなおうちの人と一緒に楽しいひと時を過ごしました。

暑い中、参加して頂きありがとうございました。

5月誕生会

 

5月の誕生会では、「おおきな かぶ」ならぬ「おおきな じゃがいも」の劇を

しました。

5月生まれのお友だちも参加してもらいます。

 

 

IMG_3625_ks

魔法のじゃがいもを畑に植えたら、とても大きなじゃがいもになりました。

「よし、みんなで抜いてみよう」

「うんとこしょ どっこいしょ」 …でも、ぬけません。

 

IMG_3633_ks

たくさんのお友だちが集まってもなかなか抜けず、園長先生にも手伝って

もらいます。みんなで力を合わせて…

「うんとこしょ どっこいしょ」

「やったー」ついに抜けました。

 

 

IMG_3636_ks

おおきなじゃがいもの中からは、なんと…

プレゼントが出てきました!!

 

 

IMG_3637_ks

園長先生からひとりずつプレゼントをもらいます。

うれしそうな笑顔が見られました。

「おたんじょうび おめでとう」

 

みんなで力を合わせたおかげでおおきなじゃがいもは抜けました。

めでたし めでたし。

4月誕生会

4月27日(木)に今年度最初の誕生会を行いました。

4月生まれのお友だちは13人。

誕生児が舞台の幕の陰から手や足、おしりなどをチラリと見せると、クラスのお友だちから「〇〇くんだ~!」と元気いっぱいな声が聞こえてきました。

IMG_3439

呼ばれた子は照れながらも登場し、名前を言ったり、「いま行きたい場所は?」「好きな食べ物は?」といったインタビューに答えたりしてくれました。

園長先生から誕生日プレゼントをもらい、お友だちからは「たん たん たんじょうび~♪」と歌のプレゼントもありました。

IMG_3450

先生たちの出し物は『トロルの誕生日』というペープサート。

IMG_3453

トロルが登場すると「わあ…!」とびっくりする子や思わず泣けてしまう子もいましたが、話が進むにつれて夢中になり、最後はトロルたちとハイタッチをして会を終えました。

IMG_3456

来月はどんな誕生会になるのか、お楽しみに♪

ひなまつり会

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪

3月3日にひなまつり会を行いました。

始め、おひなさまとおだいりさまが居なくて「あれ~」と首をかしげていた子ども達ですが・・・

おひなさまとおだいりさまに扮した保育士が登場すると大喜び!

一緒に“うれしいひなまつり”の歌をかわいい振りをつけて歌ってくれました。

ひなまつりについてのクイズをすると子ども達は興味津々。

「こっちだよ」「違う、違う!」と反応し、楽しく参加する姿が見られました。

IMG_2971_ks

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間で、おひなさまとおだいりさまは人形の姿に戻り

無事にひな壇に帰ることができました☆

IMG_2976_ks

 

 

 

 

これからもみんな元気いっぱいに過ごせますように・・・

 

桃組 保育参加

10月29日(土)に桃組の保育参加が行われました。

桃1組は親子で小麦粉粘土を楽しみました。

IMG_2300_ksIMG_2303_ks

親子で「何つくる~?」と相談したり、お父さんお母さんが真剣な表情で

キャラクターやおかずを作って、素敵なオリジナル弁当が完成していました。

 

桃2組はパラバルーンを使って遊びました。

IMG_2304_ks IMG_2309_ks

初めて見るバルーンに子ども達は大喜び。

バルーンがトンネルやお家、メリーゴーランドへと様々に変身していき

その変化を楽しみました。最後は大きな花火が打ちあがり楽しい

ひと時を過ごしました。

 

給食も親子で食べ、半日大好きなお家の人と過ごすことができ

子ども達の嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。

IMG_2316_ks IMG_2314_ks

 

白組の野菜♪

白組が育てている野菜がたくさん収穫できるようになってきました。
黄色いトマトや巨大きゅうり、枝豆……。
今日は何がとれるかと毎日ワクワクの子ども達です。
先日、こんなナスもとれましたよ。
IMG_1439_ks
クルンッとした可愛らしい髪にピノキオのような長い鼻!!
思わず笑ってしまいました。
次はどんな面白い野菜が収穫できるかな?

Page 23 of 33