今日は子ども達が待ちに待った運動会でした。
体操、かけっこ、親子競技など様々な競技に参加しました。
親子競技ではお家の人と一緒に参加するので、張り切って取り組む
子どもたちの姿が見られました。
運動会では転んでしまったり、つまづいて
しまう子も見られましたが、最後まで一生懸命に取り組む子どもたちの姿を見て
成長を感じる一日となりました。
2014年10月23日
2014年07月07日
6月28日(土)に桃組保育参加を行いました。
おやつを食べて歌を歌った後は遊戯室で七夕飾りを作りました。”お魚にしようかな?””タコがいいかな?”と好きな形の画用紙を選ぶとペン・クレパス・シールを使って夢中になって飾り付けをしていました。画用紙をタフロープに貼ったら完成♪素敵な飾りがいくつもできていました。
楽しんで作った七夕飾りを織姫と彦星も空から見てくれるかな!?
その後は大好きな給食の時間♡みんなで食べるといつもよりさらにおいしく感じるね♪おかわりをしてたくさん食べていました。
短い時間でしたが、保護者の方と一緒ということもあり、子どもたちの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました。お忙しい中参加していただきありがとうございました。
2014年06月25日
2014年06月25日
2014年06月25日
6月21日に年少児クラスの保育参加がありました。
年少になって3か月がたち、生活の流れを理解し、意欲的に身の回りのことをしようとする姿を見てもらったり、遊戯室では触れあい遊びをし、くすぐられたり、洗濯物になったり・・・親子でほっこりしました。
。また、遊んだあとは給食タイム!子どもたちが普段食べている食事を親子で味わって頂き、給食の良さを改めて感じて頂けたようです。
2014年06月20日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |