あお組の 保育参加は 熱気ムンムンの 中で 始まりました。

 

         ♪ せっ せっ せ~の よい よい よい ・・・

 

          一緒に 指遊びを しましょう

 

7月の誕生会 003 7月の誕生会 004 7月の誕生会 005

 

7月の誕生会 006 7月の誕生会 007 7月の誕生会 008

 

7月の誕生会 009 7月の誕生会 010 7月の誕生会 011

 

         キャッ キャッ キャッ キャッ       

 

                                  キャッチ!

 

 

7月の誕生会 012 7月の誕生会 013 7月の誕生会 014

 

 

          『 木の 中の リス 』 の ふれあい遊びは

 

           おとなも 子どもも 入り混じって

 

       「 リス! 」                   「 おうち! 」

   

7月の誕生会 017 7月の誕生会 018 7月の誕生会 019

 

   「 こっちに おいで~  あいてるよ! 」  7月の誕生会 020

 

           7月の誕生会 022 7月の誕生会 021

 

            7月の誕生会 023 大きな おうちで ひと休み。

 

           何度も 何度も 遊びました。

 

 

            「 みんなは 何月生まれかな? 

 

            おたんじょう月の フォークダンスを しようね」

 

      ♪ 6月 うまれの おともだち

 

              み~んな でてきて おどろうよ

 

             ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ~ン

 

                          ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ~ン  へーい!

 

7月の誕生会 024 7月の誕生会 026 7月の誕生会 025

 

7月の誕生会 028 7月の誕生会 029 7月の誕生会 030

 

7月の誕生会 031 7月の誕生会 032 7月の誕生会 033

 

7月の誕生会 034 7月の誕生会 035 7月の誕生会 036

 

                11月は ふたりだけなんだね。

 

                 はりきって おどろう!

 

7月の誕生会 037 7月の誕生会 038 7月の誕生会 039

 

                 7月の誕生会 040 

 

                 同じ 誕生月で、 ”はじめまして”

 

 「へーい!」 で 笑い声いっぱい、大盛り上がりの フォークダンスになりました。

 

 

 場所を お部屋に 移動して

 

           「 どろだんご入れを 作りましょう 」

  

               7月の誕生会 043

 

             牛乳パックを 使ってつくるんだね。

 

 7月の誕生会 044 7月の誕生会 047 7月の誕生会 048

 

                   じょうずに 切れるかな?

 

7月の誕生会 053 7月の誕生会 054 7月の誕生会 057

 

7月の誕生会 058 7月の誕生会 059 7月の誕生会 060

 

            親子で 合作の ”どろだんご入れ”

 

        どろだんご作りが たのしみに なってきたね。

 

 

              「おなかが すいたね 」

 

 

             7月の誕生会 065

 

    おまちかね、 きょうの メニューは インディアンスパゲティだよ。

 

         「 いただきまーす! 」

 

7月の誕生会 066 7月の誕生会 067 7月の誕生会 068

 

            7月の誕生会 069 7月の誕生会 070

 

 

      ♡ フォークダンスで 親子、あお組が ひとつに なった時間は

 

        とても 楽しかったです。

 

♡ 様々な自信をつけて 小学校入学に 備えていけたら 良いと思います。

 

        ♡ たくさん 楽しい思い出を 作ってほしいです!!

 

   ♡ 一生懸命 自分で 制作を やろうとする姿が 印象的でした。

 

    ♡  なつかしく 給食を 食べさせてもらいました。

 

   ♡ 野菜が たくさん 入っていて とても おいしかったです。

 

   ♡ フォークダンスが 楽しかったです。

 

  ♡ 子どもたちも、大人が 笑って 一緒に 遊んでいる姿を 見て

 

      嬉しかったんじゃないかなと 思います。 

 

♡ 来年は 小学校で、大丈夫かなあと いろいろ 不安が ありましたが、

 

 元気いっぱい 自信を持って 年長さんを している 子ども達を 見て

 

             不安が なくなりました。

 

    残りの 保育園生活も 楽しく すごしてほしいです!

 

   ♡ 子どもが 楽しそうに 保育園に 通う姿を見て 嬉しく思います。

 

       これからも より良い 保育園を 目指して 頑張ってください。 

 

 

 

         多くの ご参加、ご意見を ありがとうございました。