ページを選択

月: 2012年8月

かぼちゃクッキング

           4月、あお組になった みんなが 話し合ったね。 

 

             「どんな 野菜を 育てたい?」

 

            1番人気は ”かぼちゃ”でした。

 

           そして 5月の 連休明けに 植えた かぼちゃの 苗。

 

                 毎日 毎日 水をやり、

 

                 草が はえたら 草取りをし、

 

                    「芽が 出てきたよ」

 

                   「つるが 伸びてきたよ」

 

                     「花が 咲いたよ」

 

                    「ちっちゃな 実がなったよ」

 

                   クラスの 前の 畑では

 

          野菜の 生長を しっかり 観察する あお組の 子たちでした。

 

                      苗植えをして 4ヶ月、

 

 

                  かぼちゃ 012

 

                かぼちゃが こんなに りっぱに 育ちました。

 

 

              「かぼちゃを お料理して いただこうね」

 

                    「ヤッター!」

 

                みんな この日を 待ってたんだよね。

 

 

                   かぼちゃ 002

 

                 ホットプレートで こんがり 焼いて、

 

かぼちゃ 001                      かぼちゃ 003

 

               給食の カレーライスに トッピング!

 

 

かぼちゃ 004

                 かぼちゃ 005

                                  かぼちゃ 006

                 かぼちゃ 007

かぼちゃ 009

                 かぼちゃ 008

                                  かぼちゃ 010

 

                  「おいしそう!!」

 

                 「はやく たべたーい!」

 

                 「いただきまーす!!」

 

       今まで 食べた どんな かぼちゃよりも おいしかったことでしょうね。

 

 

             

                   かぼちゃ 012

 

               

寒天遊び

                寒天遊び 001

 

                  「これ な~んだ?」

 

               牛乳パックの 舟に 入っているのは、

 

              食紅で 色付けし 固めた 寒天です。

 

                  好きな 色を 選んで、

 

寒天遊び 002 寒天遊び 003 

 

                 寒天遊び 004 寒天遊び 005

 

 

                  寒天遊びを しましょう!

 

 

      「型で 抜いてごらん」

 

寒天遊び 007 寒天遊び 006

 

           「わっ、お星さまだ!」

 

寒天遊び 008 寒天遊び 009 寒天遊び 010

 

 

「つめたーい」

 

          「ぐにゅぐにゅしてる」

 

                    「おいしそう!」

 

 「きもちわるーい」 (でも 楽しそうに やってるね)

 

寒天遊び 011 寒天遊び 012 寒天遊び 013

 

          クマ、花、木、鳥、さかな、ハート・・・・

 

          いろいろな 形に 抜けたね。

 

        お友だちと 交換している子も いましたよ。

 

寒天遊び 014 寒天遊び 015 寒天遊び 016

 

                  寒天遊び 017

 

                  寒天あそびって おもしろい! 

 

 

                 きょうの おやつは、

 

                 な、な、なんと・・・

 

                   寒天遊び 018

 

                       『オレンジかん』

 

                           なのでした。

 

                     「いただきまーす!」

 

                    「かんてん だーいすき!!」 

 

 

 

           

8月の誕生会

               8月の誕生会 001

 

      ♪ わたしの ハンカチ いっしょに あそびましょ

 

         ららら ららら ら~  ほら スカートに なるよ ♪

 

          ハンカチを 使っての 楽しい 手遊びに

 

          自分の ハンカチを 出して 歌いだす子も いました。

 

 

           「さあ、8月生まれの お友だちが 登場しますよ」

 

8月の誕生会 002 8月の誕生会 003 8月の誕生会 004

 

8月の誕生会 005 8月の誕生会 006 8月の誕生会 007

 

8月の誕生会 008 8月の誕生会 009 8月の誕生会 010

 

8月の誕生会 011 8月の誕生会 012 8月の誕生会 013

 

8月の誕生会 014 8月の誕生会 015 8月の誕生会 016

 

                 8月の誕生会 017 

 

                  「○ ○ ちゃ~ん!」

 

          会場から お友だちの うれしい 声が 飛びます。

 

         「おおきくなったら サッカー選手に なりたいです!」

 

        女の子の 中にも サッカー選手に 憧れる子が いました。

 

   なでしこジャパンの おねえさんたち、みんな すてきで かっこいいものね。

 

               好きな 食べ物や

 

         好きな 動物を 教えてくれたお友だちもいました。

 

         みんな ステージ上で 輝いていたよ。

 

         8月の誕生会 018 8月の誕生会 019 

 

 8月の誕生会 020 8月の誕生会 021 8月の誕生会 022

 

       バースデイカードと プレゼントを いただき、大喜び!!

 

                 8月の誕生会 023

 

 「きょうは、ケーキ積みゲームを 誕生日の お友だちに やってもらいまーす」

 

        じょうずに 積めるかな?

 

               トップバッターは あか組さん。

 

            8月の誕生会 028 8月の誕生会 029

 

                       ふたーつ 積めたね。

 

                       いちごも 乗せたよ!

 

 

           「 次は みどり組さんと きい組さんの番だよ、どうぞ!」

 

 8月の誕生会 030 8月の誕生会 031 8月の誕生会 032 

 

       みどり組さんは、ショートケーキ、

 

                     きい組さんは チョコレートケーキだよ。

 

          みんなの 力で あっという間に 積めたね。

 

 

           「お待たせしました。

 

             最後は あお組さんと せんせいの 対決ですよ。」

 

           8月の誕生会 034 8月の誕生会 035 

 

               あお組の みんなの 連携は さすが!!

 

              お友だちの 声援が 力になったね。

 

         

                       暑い 暑い 8月に 

 

                  ご家族の 待ち望む中 生まれてきたおともだち。

 

                        生まれてきてくれて ありがとう!

 

                         大切な 大切な 宝もの!!

 

             

 

         

 

 

    

プール遊び

                 暑い日が 続きますね。

 

                夏は プール遊びが いちばん! 

 

                   

 

               あか組、もも組、しろ組の 子たちは 

        

                 テラスで 水遊びを 楽しみます。

 

 

                あお組、きい組、みどり組の 子たちは

 

                  大きな プールで 遊びます。

 

 

プール遊び 017 プール遊び 018 プール遊び 019

 

                 プール遊び 021 

 

プール遊び 023                   プール遊び 025

 

 プール遊び 027                 プール遊び 028

 

                 プール遊び 029

 

                  プール遊び だいすき!

 

             あしたも みんなで プールに はいろうね!

 

 

                      プール遊び 001

三河万歳

         安城農林高校 郷土芸能クラブの みなさんが 

 

           子ども達に 三河万歳を 見せてくれました。

 

          三河万歳 001 三河万歳 002

 

三河万歳 004 三河万歳 005 

              

                三河万歳 006 三河万歳 007

 

              新春に 鶴と 亀が 訪れて、

 

           家を 立てる 柱に 神々を 呼び込み、

 

         そこへ 七福神がきて にぎやかに 祝います。

 

 

            演じる 高校生の みなさんの 笑顔が すてきでしたよ。

 

 

            「今から 三河万歳クイズを します」

 

            三河万歳 008     三河万歳 009

 

         Q: 太夫さんが 着ている 衣装の 重さは 子ども何人分でしょう?

 

         A: 2人分、30kgです。

 

               Q: 7福神は 何人でしょう?

 

               A: 7人です。  よく わかったね。

 

  Q: 大黒さん、弁天さん、ほていさん、おなかが 一番大きいのは だれでしょう?

 

  A:  ほていさんです。

 

 

             七福神手遊びも やったよ。

 

            ♪ とんとんとんとん えびすさん

 

             ♪  とんとんとん ほていさん ・・・

 

    だいこくてん、べんざいてん、ふくろくじゅ、じゅろうじん、びしゃもんてん

 

               ♪ みんなで 七福神

 

             (七福神を 全部 覚えたかな?)

 

 

             三河万歳 015

 

 

               最後に、

 

 

           「つづみを 打ってみたい子?」

 

           「はーい」 「はい!」 「はい!」

 

三河万歳 010 三河万歳 011 三河万歳 012

 

      あお組さん、きい組さんが 全員 つづみを 打たせてもらいました。

 

        初めて 触れる つづみに 興味津々。

 

           おっ、なかなか いい音だ! 

 

 

   森の いっぱいある 安城から 来てくれた おにいさん、おねえさんたちと

 

      ふれあいの 時間が もてて うれしかったね。

 

       「バイ バーイ!」 「バイ バーイ!!」「バイ バーイ!!!」

 

     別れを 惜しんで おにいさん、おねえさんたちが 見えなくなるまで 

 

             手を 振る 子どもたちでした。

 

              

                おにいさん、おねえさん、

 

  

               ありがとう!  また 来てね。

                三河万歳 013

  

 

 

       

 

          

 

 

 

            

 

            

 

Page 1 of 2