春日保育園と 東山保育園の 年長組の 子どもたちが 交流会をしました。
交流場所は 両園の ほぼ中間地点にある 西山第1公園です。
「よろしくおねがいします!」
まずは 人数集まりゲームで 自己紹介を しました。
「ぼくの 名前は 〇〇です。△△小学校に 行きます。」
「好きな食べ物は 〇〇です。」 「大きくなったら △△になりたいです。」
「わあ、同じ小学校に 行く子が いたよ。」 「よかったね!」
たくさんの お友だちと 何回も 自己紹介をして すっかり 打ち解けたところで、
「東山保育園 対 春日保育園の ドッジボール大会を 始めます。」
みんなで ルールを 確認しあって、 「プレーボール!」
1つの ボールを 投げたり 受けたりの 熱戦が 繰り広げられました。
「東山の子、強いボール投げるね。」
「春日の子も なかなかやるね。」
2回戦やって 結果は 2回とも 東山の 勝ち!!
「くやしいなあ。」 「楽しかった。」 「ぼく、当てたよ。」
「1回も ボールに さわれんかった。」 「ともだち できたよ。」
「また、一緒に 遊ぼうね。」 「きょうは どうも ありがとう。」 「さようなら」
初めての 交流なのに 前から 知ってる同士みたいに 仲良くなれたね。
次に 会うのが 楽しみだな。 もっともっと なかよしに なろうね!
帰り道、「おなかすいた。」 の声。
いっぱい 遊んで いっぱい 歩いたもんね。
「おいしい 給食が 待ってるよ。」