ページを選択

あお組保育参加

 ファミリーデーの プレゼントは  作った子どもも もらう家族も うれしかったね。

 

           

              そして きょうは あお組の 保育参加。

 

         大勢の ご家族の みなさんが 参加してくださいました。

 

あお保育参加 003_ks  あお保育参加 002_ks

        あお保育参加 005_ks  あお保育参加 006_ks

               あお保育参加 008_ks  あお保育参加 007_ks

         あお保育参加 009_ks  あお保育参加 010_ks    あお保育参加 011_ks

 

              はじめに リズムを やりました。

 

    おうちの人が リズムをやる姿は、子ども達の 目に とても 新鮮に映り、

 

          うれしい どよめきが 聞こえてきました。

 

二人組の 『お舟』では 体の 柔らかい子ども達に ずいぶん 助けられましたね。

 

       「いたたたたー」なんて 声も 聞こえてきましたよ。

 

    

 『おうまの おやこ』(手押し車)では 力の ついてきた 子ども達に 

 

           思わず 見とれてしまいました。 

 

    家族と 一緒で、 「わたしを 見て」 「ぼくを 見て」と 言わんばかりに 

 

         気合の はいっていた 子ども達でした。

 

   体を 動かして とっても 気持ちよくなったね。 さあ 歌を 歌いましょう!

 

          手拍子と 手つなぎを しながらの  

 

          ♪ 『笑顔が かさなれば』♪ の 歌は

 

          元気な 子ども達の 歌声が リードしてくれましたね。

 

 

                 あお保育参加 017_ks

 

                そして、本日の お楽しみ、

 

               『フリスビー』を 作って遊ぼう!!

 

あお保育参加 016_ks                あお保育参加 013_ks

       あお保育参加 014_ks  あお保育参加 015_ks

 

      紙皿の 周りに 切込みを 20本(これがミソ)入れて、

 

              好きな 絵を 描いて、

 

            切込みを 互い違いに 折って、

 

             マイ フリスビーの 完成です。

 

あお保育参加 018_ksあお保育参加 019_ksあお保育参加 020_ks

 

           「おとうさん、いくよー!」

 

             「ナイスキャッチ!」

 

        さわやかに 晴れ渡った 青空の 下で、

 

        心ゆくまで フリスビーの 投げっこを しました。

 

      

              「ああ、おなかすいたー」

 

     みんなで 食べた 給食 『手つくりカレー』の おいしかったこと。

 

あお保育参加 021_ks あお保育参加 022_ks

                あお保育参加 023_ks あお保育参加 024_ks

あお保育参加 025_ks  あお保育参加 026_ks

                あお保育参加 027_ks

 

                  「ごちそうさま!」 

 

                  門を 出る時、

 

          「きょうは 楽しかったー」という うれしい声が 聞こえてきました。

 

           なんだか みーんな しあわせそうな 顔に なっていました。

 

                 子どもの おかげですね。

 

         子どもが しあわせな時、大人も しあわせに なれますものね。

 

             

 

 

                 

 

 

 

前へ

次へ