「 いまから おわかれ会を はじめます 」
きょうの 司会進行は きい組の お友だちです。
得意な あやとり、縄跳び、指あそび、クイズを 披露し、
クラスの 出し物を 紹介してくれました。
1番バッターは もも組、しろ組さんです。
お面を つけて
『 あら どこだ 』 の 歌を うたってくれました。
「 わあ、かわいいな 」
次は あか組さん。
『 おおきな かぶ 』 の 劇あそびを 見せてくれました。
「 うんとこしょ どっこいしょ
うんとこしょ どっこいしょ 」
みんなが 力を あわせて 引っ張ると
すっぽーん!!
おおきな かぶが ぬけました。
お次は みどり組さんの 番ですよ。
ポンポンを 持って 『 キラキラ輝け! 』 を
元気いっぱい 踊ってくれました。
はりきって 踊るみんなが キラキラ 輝いていたよ。
待っていました。 きい組さん
『 ホネホネロック 』を 踊ります。
ガイコツっぽい 動きが おもしろくて
会場は 大爆笑。
みんな なりきり ロックンローラーだね!
「 さあ、こんどは 『いち にの さ~ん 』を みんなで 踊りましょう。
レッツ ダンス! 」
ちいさい おともだちも おおきい おともだちも
「いち にの さ~ん!」 と かけ声高らかに 踊りました。
最後は 先生の 出し物ですよ。
「 せんせいたちにも ちいさい時が あったんだよ。
ちいさい時の 夢は なんだったと思う? 」
私は ピアニスト! 私は 踊りの 先生! 私は 野球選手!
ピアノ演奏、日本舞踊、打撃の 披露に
大喜びの 子どもたちでした。
あお組さん、一緒に 遊んでくれて ありがとう!
やさしくしてくれて ありがとう!
きい組さんからの プレゼントは
小学校で 使う 手紙を入れるファイルです。
どれも ていねいに 描かれていて ステキ!!
大切に 使います。
きい組さん、 ありがとう。
おわかれ会の もう一つの お楽しみは バイキングランチ
さあ、すきなものを おなかいっぱい 召し上がれ!!
「 いただきまーす! 」
おなかいっぱい うれしい うれしい ランチタイムとなりました。
まだ 風は 冷たいけれど
春は そこまで 来ています。
みんな また 大きくなるね!