ページを選択

園日記

H28.10.18 祖父母とあそぼう会

今日は月組参加の、祖父母とあそぼう会がありました。

「おじいちゃん、おばあちゃん、一緒にあそびましょう。」

DSCN0487_ks  DSCN0489_ks  DSCN0491_ks

一緒に、ふれあい遊びをしました。肩たたきもして、皆…にこにこ!

DSCN0495_ks  DSCN0501_ks  DSCN0504_ks

歌を歌ったり、踊りを踊ったり…子どもたちは大はしゃぎ!!

子どもたちからは、壁掛けのプレゼントもありました。

その後はおやつを一緒に食べました。今日は手作りあやつで「マカロニあべかわ」。

お代わりをたくさんして食べましたよ…

DSCN0505_ks  DSCN0506_ks  DSCN0507_ks

DSCN0508_ks  DSCN0509_ks

おじいちゃん、おばあちゃん、今日は来てくれてありがとうございました。

また、遊びに来てくださいね!

 

 

H28.9.29 9月誕生会

9月生まれの誕生日会がありました。

ちょっぴり緊張しながら、名前を言ったり、保育士の質問に答えていました。

DSCN0326_ks  DSCN0330_ks

DSCN0333_ks  DSCN0336_ks

保育士の出し物は、「ぞうくんのさんぽ」のペープサート…

DSCN0337_ks  DSCN0338_ks  DSCN0340_ks

DSCN0342_ks  DSCN0343_ks  DSCN0346_ks

ぞうくんの上にかばくん、かばくんの上にわにくん、わにくんの上にかめくん…

ぞうくんは力持ち。皆で、野依保育園までお散歩に…ケーキのプレゼントがありました。

でもよく見たら、大きなケーキにはイチゴがありません…

DSCN0348_ks  DSCN0350_ks

最後は月組の誕生児の子が、イチゴを飾って大きなケーキができました。

”おたんじょうび おめでとう”

H28.8.9 環境教育訪問

環境教育訪問・・・ごみの分別についての、お話を聞きました。

DSCN0198_ks DSCN0209_ks DSCN0223_ks

紙のごみ、プラスチック、カン等・・・どのごみ箱に入れたら良いのかを、

子どもたちと一緒に、教えてもらいました。

DSCN0236_ks DSCN0239_ks DSCN0245_ks

かっこいいキャラクターによる映画は、興味津々で観ていました。

DSCN0250_ks DSCN0251_ks DSCN0252_ks

DSCN0259_ks 保育園やお家でも、ごみの分別していこうね。

H28.8.30 8月 誕生会

8月の誕生会がありました。

DSCN0277_ks  DSCN0282_ks

乳児組の子も、先生と一緒に皆の前へ…

DSCN0286_ks  DSCN0292_ks

幼児組は、上手に名前が言えました。

先生からの出し物は、”へんしんトンネル”

初めは、”かっぱ” カッパ、カッパ、カッパ…出てきたのは”うま”

DSCN0293_ks   DSCN0294_ks

”ぼたん”がトンネルをくぐると、ボタン、ボタン、ボタン…出てきたのは”たんぼ”

DSCN0299_ks  DSCN0300_ks

不思議な、変身トンネルでした。最後は、ケーキが出てきて誕生児にプレゼントしました。

DSCN0307_ks DSCN0308_ks

おたんじょうび おめでとう!

 

 

H28.7.29 7月誕生会

 

7月生まれの誕生会がありました。

乳児さんも、ドキドキしながら皆の前へ…

上手に名前を言ったり、お返事したり…かわいかったです。

DSCN0137_ks  DSCN0152_ks

幼児さんは、自分の名前を、かっこよく言えました。

DSCN0173_ks  DSCN0180_ks

先生たちからは、人形劇のプレゼント…

”おおきなかぶ”のお話でした。皆興味津々でみてましたよ!

IMG_0051_ks   IMG_0064_ks   IMG_0083_ks     IMG_0089_ks

なかなか抜けない大きなかぶ…うんとこしょ どっこいしょ!

やっとかぶは、ぬけました。

おたんじょうび おめでとう!

H28.7.13 歯みがき指導

歯科衛生士さんによる、歯みがき指導がありました。

DSCN0083

月組の子ども達にクイズです・・・

歯によい食べ物は? ○と×で答えをだしていきました。

DSCN0086  DSCN0087  DSCN0088

歯みがきの仕方を教えてもらい、子ども達も真似をして磨いていました。

DSCN0089  DSCN0091  DSCN0094

DSCN0095  上手にみがけたかな・・・

DSCN0097  3つのお約束を守って、虫歯のない歯にしていこうね!

その後は、月組さんが、“歯の王様6歳臼歯”のお話を聞きました。

DSCN0100  DSCN0102 

磨きにくいですが、奥までしっかり磨きましょう。

DSCN0103  DSCN0104

まだまだしっかり磨けない子ども達です。仕上げ磨きは、お家の方でお願いします。

 

Page 23 of 31