ページを選択

園日記

♪キレイってみんな好き♪ ~月組・環境訪問~

 

 

野依保育園に、ごみお化けが現れたぁ~

GEDC0002 GEDC0001

でも大丈夫!月組の子どもたちが、『クリーン戦隊』に変身!

ペットボトルのマーク、プラスチックのマーク、紙のマーク。

ごみに隠されたヒントを見つけ、ごみを分別してごみ箱へ。

 ごみお化けを追い払ってくれました。

GEDC0007 GEDC0010

GEDC0003 GEDC0005

保育園でもごみの分別してるもんね。

分別して集められたゴミが、服になったり、ボールペンやおもちゃ、折り紙やペットボトルに変身することも教えてもらいました。

おみやげに、紙のごみから変身した折り紙をもらいました。

七夕会☆〃

 

笹に、飾りや短冊を結び付け、笹飾りがきれいに飾られました。

みんなの願いが叶いますように。

 

IMG_4225 IMG_4223 IMG_4227

 

遊戯室にみんな集まり、七夕会。

各クラスの作った飾りを紹介したり、七夕の由来野話を聞きました。

IMG_4231

 

職員劇では、織姫との再会を楽しみにしている彦星のもとに、

月のうさぎや天の川を流れて来てしまった桃太郎、

日本語勉強中の宇宙人が次々とやってくるストーリー。

 IMG_4236 IMG_4238 IMG_4241

登場人物のコミカルな動きと、コントに子どもたちもセリフが聞こえなくなるほどの大爆笑でした。 

織姫☆彦星と記念撮影をした後は、

お供えに上がったスイカをみんなでいただきました。

GEDC0001 GEDC0004  GEDC0005

 

この食べっぷり!!  ごちそうさまでした!

GEDC0006

 

 

たくさんのお供えものをありがとうございました。

果物は、七夕会の後やおやつの時間に、

お野菜は、給食の材料としていただきます。

 

 

 

 

 

 

IMG_4230 IMG_4229   

 

ぐりとぐら~絵本から飛び出す~

 

6月の誕生会には、ぐりとぐらが絵本から飛び出してきて・・・

海水浴で出会った海坊主に泳ぎを教えてもらうことに。

IMG_4222 IMG_4221 IMG_4214

 

6月生まれのお友達も、加わって、カエル泳ぎやクロール、いるか泳ぎを教えてもらいました。

IMG_4216 IMG_4217 IMG_4219

これで、プールでも泳げちゃうかな!?

Page 31 of 31