ページを選択

園日記

芋ほり

         10月21日(金)
       芋畑に行き、芋堀りをしました。
      DSC01958_ks  
      母の会の方が、つるをとって準備していてくれました。
     DSC01959_ks  DSC01963_ks
          DSC01965_ks

          手や洋服がよごれる事も気にせず「芋堀名人だよ~。」「重たいよ~。」と
          言いながら張り切って掘っている子も・・。
         DSC01970_ks
        今年のお芋は、仲良しお芋が豊作でした。
          おみやげで、お芋を持って帰る時の子どもたちは、ニコニコ笑顔!(^^)!
          焼き芋会が楽しみです。
       

     

防犯教育講座

              10月4日(火)
            防犯教育講座を行いました。

         DSC01866_ks 
           防犯のDVDを見て、大声大会をしました。
  DSC01867_ks DSC01869_ks DSC01873_ks
     桃組は3人で          緑組は2人で、          黄組は一人で      
      大きな声で「たすけて~。」を言いました。

    DSC01876_ks  DSC01877_ks         
      最後は、年長児2人が、一人で遊んでいる時に、不審な人から  
      逃げる劇をしました。
      少し不安気でしたが、大きな声で「助けて~。」と言う事ができました。
      普段から、防犯対策を行っている人には、不審者も近づかないそうです。
      園でも、防犯訓練を定期的に行い、今日覚えた約束が身に付くようにしていき
      たいと思います。
    

母の会イベント

         10月3日(月)
        HAPPY SMILE MIKIさんがやってきた!

    DSC01814_ks  DSC01818_ks
          バルーンアート         宙に浮く水晶玉
DSC01825_ks  DSC01831_ks
        高い狭い板の上でみきさんがバランスをとっていると、
        口を開けて見入っている子も
   DSC01845_ks   DSC01849_ks  
          最後は勢いのある和太鼓演奏 
          パフォーマンスひとつひとつに、大きな拍手をしていた子どもたちです。
DSC01850_ks   DSC01855_ks
         バルーンアートのおみあげをもらいハイ、タッチでさようなら
         黄組の子が、ミキさんに「すごかったよ。」「ありがとう。」と声をかけていました。
         楽しかったね。
         
         

おまつりごっこ

            9月30日(金)

       おまつりごっこを行いました。
       老津神社で、お祓いをしていただいてから、
       おみこしを担いで練り歩きました。
       黄組は、忍者がいるお城のおみこし、緑組は、オリンピックのおみこし
       桃組は、アリエルのおみこしと、
       各組それぞれ特徴のあるおみこしを「わっしょい。ぴっ、ぴっ。」
       と掛け声をかけあいながら、嬉しそうに担いでいました。
       
       明日も、老津神社のお祭りで、黄組はおみこしを担いで
       練り歩きます。都合のつくか方はご参加お願いします。

運動会

       9月26日(月)
      24日〈土〉雷雨でできなくなった運動会の続きを、行いました。

      DSC01788_ks
       体操「がんばルンルンうんどうかい」
     DSC01789_ks         DSC01790_ks
     黄組「サーキット」                桃組リズム
   DSC01794_ks DSC01795_ks DSC01800_ks
       親子競技、祖父母競技は、おうちの人も、子どもたちもとっても嬉しそうでした。
      
    DSC01806_ks  DSC01810_ks
        黄組リズム「Believe Your Smile」は、                                                                         

        旗をしっかり持ってかっこよくきめていました。
        

        今年のテーマは「つなぐ」子どもと子ども
        大人と子どもなど、色んなつなぐをこれからも大事にしていきたいと思います。
 
        
      
        ご協力ありがとうございました。
        
        

  

  

夕涼み会

          7月30日〈土〉

        夕涼み会を行いました。
        5時開始と共に、大勢の方が来てくださり、
        お店やさんでは、担任の先生をみつけると、
        うれしそうな子供たちでした。

    DSC01621_ks  DSC01622_ks  
       輪投げ                 ヨーヨーつり

DSC01623_ks  DSC01626_ks  DSC01627_ks
      宝つり              ウオータースライダー      おかしすくい
        

   DSC01631_ks   DSC01633_ks
      盆踊りは、新豊橋トントン音頭、もったいないばあさんに
      新しくウンタカ音頭を、加えて踊りました。
      ドラえもんや、原始人っぽい服を着た先生が登場すると、
      盛り上がり、最後は花火があがり拍手がおこりました。
   DSC01645_ks   DSC01646_ks

      夕涼み会が終わり、棒アイスを渡しながらあいさつすると
      「楽しかった。」「ごくろうさま。」と笑顔が返ってきました。
      ご協力ありがとうございました。

Page 31 of 80