ページを選択

園日記

杉山交流

         5月13日(金)
           杉山交流を行いました。
       老津駅に、杉山保育園の子どもたちを迎えに行きました。
     
       最初は、皆緊張していて
       人数集めのゲームをしたり、名前を紹介し合ったりしても
       照れながら、声を掛け合う子どもたちでした。
       
    DSC00734 DSC00730

       サッカーや、ドッチボール、゛魚を取るぞー˝の集団あそびなどで
       交流を深めていきました。
DSC00745 DSC00746
     
       杉山保育園にはない遊具に、興味を持って
       喜んであそぶ子どもたち。
  DSC00739 DSC00737
     

   お母さんが作ってくれた、愛情たっぷりのお弁当を食べて、!(^^)!
    DSC00757 DSC00768
DSC00772 DSC00775

       少しずつ仲良くなって、次回の杉山交流が、楽しみです。
       
   
    

サッカー教室

           5月10日〈火〉
         黄組が、サッカー教室に参加しました。
         
     DSC00644_ks    DSC00628_ks  
         緑組の時に少し経験しているので、
         楽しみにしている子どもたち。
         サッカーの先生と、おにごっこや
         はじめの一歩などであそぶと、大喜び!!
     DSC00629_ks    DSC00646_ks

    
        ボールを持って走るおにごっこでは、
        落とさなかった子が緑のカードを、もらい
        「イエーイ。」と嬉しそう!
        
     DSC00637_ks    DSC00638_ks
       
        最後は、相手ゴールに、ボールを蹴っていきました。
     DSC00654_ks    DSC00663_ks

      ゴールにボールが入ると
      サッカーの先生とハイタッチをして、笑顔いっぱい。
      これからも、ルールを守って友だちとあそんだり
      身体を動かす楽しさをサッカー教室でも、味わえるようにしていきたいと、思います。
       サッカー選手になる子がいたら、素敵ですね。
       

運動教室

       4月26日〈火〉
       黄組、緑組は、運動教室に参加しました。
       昨年度から参加している子どもたちは親しみをもち
       背が高い先生を、「巨人先生」と呼んでいます。
       
       じゃんけんあそびや、ウオーミングアップで身体と、頭を
       ほぐしてから始まりました。
       
    DSC00603_ks   DSC00606_ks
              
              DSC00612_ks
       輪を、くぐったりハイハイのまま、またいだりと
       いつもと違った動きで運動すると、
       動きがぎこちなく、自信がなかった子もいましたが、
       巨人先生の、「いいね。」の声かけに笑顔が増えていきました。
     DSC00613_ks   DSC00615_ks

     DSC00617_ks   DSC00619_ks

       教室での運動を、活動の中でも取り入れて、  
       身体づくりをしていきたいと思います。

入園式

             4月4日(月)
           入園式を行いました。
            

           DSC00401_ks

     DSC00402_ks  DSC00404_ks
          保護者の方と少し緊張した様子で
          登園してきた子どもたちは、
          名札をつけてもらい嬉しそう。
    DSC00407_ks  DSC00408_ks
          職員紹介では、前に並んだ担任の
          顔を見たり、名前をじっと聞いていて
          紹介が終わる度、拍手をしてくれる子どもたち。
    DSC00413_ks  DSC00415_ks
          職員の出し物では、楽しい劇に
          笑い声も聞こえてきました。
           
          
         DSC00416_ks

       黄組が「ともだちになるために」の歌のプレゼント!!

       明日からも元気で来てくださいね。
        待っています。

卒園式

              3月26日(土)

           卒園式を行いました。
           舞台の上に入場した子どもたちは、少し緊張気味でしたが、
           誇らしげに背筋を、ピンと伸ばし、証書を頂く事ができました。
            

         DSC00380_ks  DSC00383_ks
      DSC00384_ks DSC00382_ks

               お父さんやお母さんにお礼を言いながら、証書を渡すと、
               笑顔や嬉し涙の姿が見られました。
           DSC00388_ks
               
               入園したばかりの時は、保護者の方に
               泣いてすがっていた子どもたちも、
               自分で考え行動でき、
               小学校へあがる心構えも持てるようになりました。

DSC00391_ks DSC00390_ks

               保育園での思い出を、大事にしてこれからも
               色々な事に挑戦していってほしいと願います。
               応援しています。

お別れ会

           3月16日(水)
          お別れ会を行いました。
       
   DSC00254_ks  DSC00257_ks
  
      黄組は、舞台から入場。
      遊戯室で待っていた子どもたちは、拍手でお迎え!(^^)!
     
      
      
 DSC00266_ks DSC00269_ks DSC00271_ks
    《ひよこ組》          《うさぎ組》           《赤組》
      
 DSC00274_ks DSC00280_ks DSC00283_ks
  《桃組》               《緑組》              《黄組》
   DSC00289_ks DSC00297_ks
         保育士や、クラスの子どもたちが、
         心をこめて歌や踊りのプレゼント!!
         黄組は、口ずさんだり、一緒に踊ったり嬉しそう。
         
         

    

    DSC00304_ks DSC00305_ks

         給食は、遊戯室で桃組、緑組、黄組と一緒にバイキング。
         好きなものもたくさんおかわりして、お腹一杯!
         おいしかったね。
        

         黄組さんのこと忘れないよ。

Page 33 of 80