ページを選択

園日記

ちょっとこわいけど・・  さわってみたい♡

                移動動物園の動物たちが、やってきた! 

 

IMG_3869_ksふく  IMG_3864空をとぶ  

              ふくろうのふくちゃん空をとぶ。

                                         移動動物園のお兄さんの真似をして、大きな声で

               「ふくちゃん。」と呼ぶと

               IMG_3870来たよ

             ぼくのところに飛んできたよ。

             ハイ、ピース。(^_^)

              

               IMG_3908ポ二―

              ポ二―に乗って、決まってる~。

 

               IMG_3897ハムスター

  

             ハムスターに聴診器をあてて、

              動物のお医者さん。

              

         移動動物園 002   移動動物園 003

 

           うさぎ組の子どもたちもさわったよ・・・かわいいね!

 

              又会えるといいね。

焼き芋  おいしいね! 

   先日掘ってきたお芋で、焼き芋会(^_^)

   幼児組の子どもたちは、お芋に新聞紙や、アルミホイルを巻いて準備万端!  
園庭に作った燠(おき)にお芋を入れて・・・
              IMG_0614[1]_ks

    IMG_0617[1]_ks      IMG_0621[1]_ks

                    保育士と焼き芋グ、チ―、パ―の手あそびで、
                                                   「勝った子はおいしいお芋を食べれるよ~。」と言われ、
                                                  張り切る子どもたち。        

           

             おやつの時に、お芋を食べました。
            

              IMG_0633[1]_ks     IMG_0634[1]_ks                              
   
     

      IMG_0630[1]_ks     IMG_0632[1]_ks 

          

              パクパク、もぐもぐ 美味しいね!

ほったよー!お ・ い ・ も 

      ポカポカ陽気の中、お芋畑に出発!
      お芋畑では、母の会のお母さんたちが、早くから
      芋のつるをとって、準備をしておいてくださいました。

芋 001_ks
「おねがいします。」とご挨拶をして
お芋掘り!
芋 014  芋 015
「先生、みてみて~。」 
   
   芋 004_ks
「ハイ、先生。」  「ハイ、ありがとう。」
掘ったお芋をコンテナに集めました。

      そして、お芋の前で、「ハイ、チーズ。」
芋 006_ks     芋 008_ks
 
 子どもたちが掘った後も母の会のお母さん達で、
 お芋がないか調べてくれたり、畑をきれいにしてくださいました。
芋 011_ks

         「お母さん達、本当にありがとうございました。」

        黄組は、母の会のお母さんと、一緒に給食を食べました。

     芋 013_ks      芋 012_ks

                芋 017

                  こんなにとれたよー!   

焼き芋会が楽しみで~す★

Trick or Treat お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!

              ☆10月25日☆

     10月生まれのお友だちの誕生会は、ハロインパーティ  (^_^)           
             

                 ハロ―ウィン 019                                 

          
         子どもたちも可愛く仮装したよ ♡
                                                                                                                     ハロ―ウィン 003 ハロ―ウィン 004 ハロ―ウィン 006
 

仮装した保育士に「トリックオアトリート。」と声を掛けてお菓子をもらい大喜びの子どもたち!                   

IMG_3756 IMG_3757 IMG_3764   

      

          最後は、シンデレラと魔女と一緒に、記念撮影☆          
     

     ハロ―ウィン 013     ハロ―ウィン 014

                ハロ―ウィン 025
                楽しかったね!

思いをひとつに・・・がんばった運動会!!

   運動会 002 運動会 003

  「風が吹いている。」の曲に合わせ、

年長児が32名の一つひとつの聖火が集まり、

大きな聖火になりました。カラフルな鳩も飛び立ち、

                                        大歓声があがりました。   
                  運動会 006
                                    手作りのペットボトルのポンポンを元気よくふって

「生きてく、生きてる。」の曲を楽しく踊った緑組!

                   運動会 007  

         カニやタコのトンネルを親子でくぐり、お家の人に

   おんぶしてもらうと笑顔いっぱいの桃組!                                                                                       

                   運動会 015
       運動会 010  運動会 009              
                 最後は、年長児の黄組が竹太鼓と

         ゛ねずみ花火゛のリズムをかっこよく決めてくれました。                       

 

                    運動会 012
          来賓の方にメダルをかけてもらい得意気な子どもたち(^_^)
         子どもたち、職員、保護者、地域の人が精一杯力を出し切って、

                                  楽しい思い出の一ペ-ジになりました。

知らない人には・・・ついていかない!

  9月1日が防災の日なので、3日(月)は、地震火災による避難訓練に参加。    
  

          今は南海トラフ地震が心配されているので、津波も想定し園庭に集まった後
       2階に土足で避難!!

  
           子どもたちは、ニュースで津波の恐さを知っているので、
    2階に避難する時、 真剣な表情でした。

  
   9月4日は防犯訓練に参加。

  
          市役所の安全生活課の職員の方が不振者になりすまし、

   お部屋にいくと子どもたちはびっくり!

   いつも元気な子も神妙な顔で、保育士の側に集まっていました。

      

         子どもたちの安全を確認後

    遊戯室で『5つのやくそく』のビデオを観ました。

 

    みんな覚えているかな?
      

                防犯訓練 001
    大声コンテストでは「たすけて~」と大きな声で叫び100ヘルツ超える子も・・・      

防犯訓練 004         防犯訓練 005
   知らない人に声をかけられたらどうするかな?
             「たすけて~」と言って上手に逃げる事ができました。

    

        
        もしもの時の為に・・・
        慌てず、行動できるようにしたいですね。

Page 57 of 80