ページを選択

月: 2019年1月

1月30日(水)つくしんぼについて

 1月29日(火)現在、保育園でインフルエンザに感染しているお子さんが3名います。他に胃腸風邪など感染症で欠席のお子さんも数名います。
遊戯室での活動はつくしんぼのお子さんだけで行いますが、ご心配な方は出席を見合わせてください。
よろしくお願いします。

陶芸教室

 1月8日(火)
黄組は陶芸教室に参加しました。
先生の話を聞いた後、それぞれ土を分けていただき好きな形に作っていきました。
 DSC07888_ks   DSC07900_ks
「なにに、しようかな?」「どんな形にしようかな?」と友だちと話をしながら、楽しそうに進めていきました。友だちの作っている物を見ながら、お互いの作品の良いところを褒め合うなど、微笑ましい姿も見られました。自分で作った後は、先生に見ていただきました。
 DSC07906_ks   DSC07905_ks
自分で作った作品が仕上がり、満足そうな子ども達でした。この後は先生に焼いていただき、最終仕上げをして頂きます。世界にたった一つの作品が出来上がる事を、今から楽しみにしています。

もちつき会

12月26日(水)もちつき会がありました。
先生が準備をし始めると、子ども達も準備の様子を見てソワソワしていました。初めは先生がおもちをつき始め、その後は黄組の子ども達が順番におもちつきをしました。「よいしょー、よいしょー」とおもちをつくタイミングに合わせてかけ声をし、友だちを応援しました。
「おもたいよー。」と言いながらもぺったん、ぺったんとリズムよくおもちつきをしました。そして、今日の給食はつきたてのおもちです。
    DSC07832_ks DSC07837_ks
「やわらかいね。」「のびるよ。」と友だちとの会話も楽しみながら、美味しくおもちを食べました。おかわりをする子の姿も見られるほど、子ども達に好評でした。
つきたてのおもちはやっぱり、美味しいですね!