12月24日(火)はクリスマスイブ。老津保育園にもサンタさんがくるかなぁと、数日前からとても楽しみにしていた子どもたち。
クリスマス会が始まってみんなで「サンタさ~ん」と呼ぶと、「ほほほ~い」という声がしてワクワク度が急上昇!!サンタさんが登場すると、びっくりしたような表情でじーっとサンタさんを見つめる子どもたちでした。そして先生たちによる『アナと雪の女王』の曲に合わせた手袋シアター。なんと、その時にかわいいエルサが一瞬登場し、女の子たちは憧れのまなざし✧✧
![](https://i2.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08869.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08872.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08877.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
サンタさんへの質問コーナーでは「どこの国から来ましたか?」「サンタさんはいくつですか?」「煙突がない家にはどうやって入りますか?」などの質問があり、サンタさんの言葉を友だちのトナカイさんが日本語に訳して答えてくれました。
さて、いよいよサンタさんからプレゼントをもらう時間がやってきました。プレゼントをもらうと「Thank you」「メリークリスマス!」と言う子もいて、子どもたちなりに考えて伝えようとする気持ちがサンタさんはとてもうれしかったようです。
午後のおやつ時にはクリスマスケーキを作りました。ロールケーキを土台にして、とんがりコーンなどのおかしやフルーツを思い思いにトッピング。自分だけのオリジナルケーキができて満足そうでした。年長さんの女の子に「今日の手作りケーキのテーマは?」と聞いたところ、「おいしいおしゃれなかわいいケーキ!」と教えてくれました♡
来年もサンタさんがたくさんのプレゼントを持って、老津保育園に来てくれるといいね!
![](https://i1.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08894.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08907.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.t-hoiku.or.jp/oitsu/wp-content/uploads/sites/5/2024/12/DSC08906.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)