先日、年長のゆりぐみの祖父母の方を園にお招きして、世代間交流を行いました。
運動会で行ったリズム遊びやバルーン、リレーを観ていただきました。


玉入れは、祖父母の方にも参加していただき紅白のチームに分かれ対戦しました。
紅チームが2勝で勝利!おじいちゃんに抱っこしてもらい玉入れをする子もいて、照れながらも嬉しそうに抱っこするおじいちゃんの姿が印象的でした。



リズム遊びは、『サチアレ』『アイドル』の2曲の好きな方を選び、楽しそうに踊るお孫さんを目を細めて観ていました。


とても風の強い日でバルーンが飛ばされそうでしたが、おじいちゃん、おばあちゃんに観ていもらいたくて、いつも以上にバルーンをしっかり持って頑張りました。
新型コロナウイルスの影響で祖父母の方に園に来ていただく機会が減ってしまっていましたが、制限がなくなったことでお孫さんの姿を観ていただけることが増えてきて、嬉しく思います。ご家庭で目にする子どもたちとはまた違った表情で園で過ごす様子を観ていただけるのではないかと思います。次は発表会。どんな姿をみせてくれるのか今から楽しみです。