ページを選択

園日記

歯科健診 

 今日、19日(木)は、たんぽぽ・ひまわり組の歯科健診でした。年長さんにもなると、6歳臼歯も生えている子もいます。しっかり歯磨きをして、歯を大切にしていきましょうね。今日の結果は、お手紙にてお知らせします。
IMG_0213 IMG_0215 IMG_0216

おひさまクラブ

 18日(水)は、おひさまクラブ(未就園児の子育て広場)でした。ひまわり2組さんと一緒に、体操をしたり、ふれあい遊びをしました。ひまわり組のおにいさん・おねえさんと、手をつないだり、「いないいないばあ」をしたりして、おひさまクラブのおともだちも大喜びでした。
IMG_0211 IMG_0210 IMG_0207 IMG_0209 IMG_0206 IMG_0212
次回は、子育て講座「かしこい医療機関のかかり方」~かかりつけ医を持ちましょう~です。
市職員が来園し、お話をしてくれます。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。

世代間交流

 17日(火)は、地域のおじいちゃん・おばあちゃんを保育園にお招きして、一緒に集団遊びをしたり、折り紙やあやとり・こまを回したり、新聞紙で遊びました。
IMG_0183 IMG_0182 IMG_0192 IMG_0187 IMG_0194 IMG_0197 IMG_0189 IMG_0188 IMG_0198 IMG_0193 IMG_0191 IMG_0203
 おじいちゃん・おばあちゃんたちは、「子どもたちからパワーをもらって帰りたい♪」なんておしゃっていましたが、私たちの方がおじいちゃん・おばあちゃんたちから、たくさんの優しさや温かさをいただき、とても感謝しています。楽しい時間が過ごせました。本当にありがとうございました。

たんぽぽ組 保育参加

 14日(土)は、たんぽぽ組の保育参加とクラス懇談会でした。今のクラスの様子を知らせたり、今後、どんなことを気にしながら保育していきたいか等をお話しさせていただきました。身の回りのことが、自分でできる年齢になってきています。おうちの方でも、励ましながら、できることを増やしていってほしいと思います。
IMG_0166 IMG_0167
 おとうさんやおかあさんと一緒に「とりロケット」を作りました。一人一人の個性がでていて、素敵なロケットがたくさんできましたね。気付くと子どもたちより、おとうさん・おかあさんの方が真剣になっていて、とても微笑ましかったです。
IMG_0170 IMG_0173
 完成した親子から、園庭にでて、実際に飛ばしてあそびました。最後は、全員で、誰が一番飛ばせるか競争をしました。楽しかったですね。子どもたちも、とても嬉しそうでした。お忙しい中、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
IMG_0175 IMG_0176 IMG_0174                               IMG_0179 IMG_0180

歯科健診

 12日(木)は、園医の先生に来ていただき、つくし・もも・ちゅうりっぷ組の歯科健診を行いました。お医者さんの前に立って、「あーん」と、大きなお口を開けて、「虫歯はあるかな」「指しゃぶりはしていないかな」「歯磨きはしっかりできているかな」など、とても丁寧に診ていただきました。今日の結果は、お手紙にてお知らせします。確認をお願いします。
        IMG_0164 IMG_0165

歯みがき 上手にできるかな?

 11日(木)は、歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありました。歯の大切さや虫歯予防の話を聞きました。
IMG_0152 IMG_0153 IMG_0155
 また、コップと歯ブラシを持って、衛生士さんの真似をしながら、実際、みんなで歯みがきもしました。上手に磨けたかな?
                   IMG_0157 
 部屋にもどってから、各クラスで、もう一度、使い方の確認をしました。
IMG_0159 IMG_0160 IMG_0162
 ちゅうりっぷ組は、今日から、食後の歯磨きを始めます。新しい歯ぶらしを友だちや保育士と見せ合い、朝から、とてもうれしそうでした。これから、習慣づけていきたいですね。

Page 2 of 3