ページを選択

月: 2023年7月

1年生おたのしみ会がありました。

 7月29日(土)卒園児を招待して、『1年生おたのしみ会』がありました。

 はじまってすぐは、久しぶりの保育園・友だち・先生に照れたり緊張する子もいましたが、玩具や遊具で遊んでいくうちに思い出したようで懐かしい笑顔が見られたり、元気な声があちこちから聞こえてきました。木にとまるセミを見つけ網を持ってきて捕まえようとする子もいました。

 元気なみんなに会えて先生たちも嬉しかったです。

 短い時間でしたが、楽しい夏の思い出になったかな?

 やっぱりお別れ時は、「またね~」「元気でね~」「また来るね~」と手を振ったね!!

 みんなのこと、ずっと忘れないよ! いつでも遊びに来てね~! 

令和5年度 なつまつり

 7月27日(木)『なつまつり』がありました。

 オープニングは、先生たちによるダンス「アミーゴ」!!

 みんな手拍子をしたり、笑顔でノリノリに楽しんでいました。

 最後には、サプライズで水鉄砲~!! まるで二川東保育園がディ〇〇ーランドのようで、「きゃーきゃー」大喜びのオープニングとなりました。 

 年長しろぐみさんの子どもたちがみんなで相談し準備をコツコツ進めてきた『食べ物屋さん』、しろぐみさんが「先生たちにやってほしいお店」ということで決めた『ゲーム屋さん』『射的』『ヨーヨーつり』『おかしつり』のお店も開店しました。

 【1部】乳児組が回る時間

 0.1.2歳児さんの行ってみたい子は、年長年中のお兄さんお姉さんや先生と回りました。

 年長しろぐみさんの『食べ物屋さん』から元気な「いらっしゃいませ~」の声が聞こえてきました。

 早速、食べ物さんにかわいいお客さんがやってきました。「(おいしそうだな~)」「(スプーン持って食べるのかな?)」と心の声が聞こえてきそうです。そっと肩に手を添えたり、買ったものを袋に入れやすいように袋を広げてあげる優しいお兄さん、お姉さんの姿が見られました。

 【2部】幼児組:異年齢グループで回る時間

 ちょうどお店を回り終わる頃、給食室からいいにおいがしてきました。

 給食は、グループの子と好きな場所を見つけて食べるバイキング!!

 メニューは、焼きそば・から揚げ・ポテト・コーンスープ・フルーツポンチでした。

 みんな好きなものをおかわりして、たくさん食べました。

 おやつには、おかしつりで釣ったお菓子を食べて、一日がなつまつりとなりました。

 帰りにも今日は、「スペシャルだったんだよ~」なんて声があちこちから聞こえてきました。

防犯教育講座がありました。

 7月19日(水)豊橋市役所安全生活課の方々に来園いただき、防犯についていろいろ教えていただきました。

「にゃんだー仮面」のDVDと紙芝居、大声コンテストが人気でした。

 みんなを悪い人から守る合言葉『つ・み・き・お・に』を部屋に戻ってからもクイズ方式でお話したり、お迎えに来たお家の方にもお話している子どもたちでした。

交通安全巡回指導がありました。

 7月11日(火)豊橋市役所安全生活課の方々が来園してくださり、交通安全についてお話を聞いたり、DVDを見たり、横断歩道の渡り方を教えていただきました。

  また、涼しくなったら散歩に出かけ、教えていたことを実践していきたいと思います。

園見学について

 二川東保育園の見学を希望される方へ

 今後の「のびのびひろば」は、12/13(木)・1/10(水)です。その中で見学をすることができます。(予約は必要ありません)

 その他に、8/2(水)・8/24(木)・8/31(木)・9/7(木)・9/14(木)・9/21(木)・9/28(木)を予定しています。お子様と一緒に参加してください。見学は、予約制となります。希望される方は、二川東保育園 ☎41-1110までお問合せください。

Page 1 of 2